【スマホゲーム】奥深い物語を楽しもう! 気軽に遊べるアドベンチャーゲームまとめ
みなさんはスマホでどんなゲームを楽しんでいますか。人気ゲームを毎日プレイしているという人も多いと思いますが、奥深い物語をしっかりと楽しめるアドベンチャーゲームを遊んでみませんか。今回は、思わず夢中になってしまうこと間違いなしのゲームをご紹介します。
- ・雪だるまが春を迎える前に楽園を目指す物語
「スノーマン・ストーリー」 - ・運命の出会いによって歯車が大きく動きだす
「脱出ゲーム VOYAGEUR」 - ・最後のタクシー運転手として仕事せよ!
「ザ・ファイナルタクシー」 - ・命を賭けたゲームに勝利せよ!
「脱出探偵少女 - 脱出推理ノベル」
の4本をピックアップしてみました。ぜひ、チェックしてみてください。
- 配信日:2019/12/14
- ジャンル:アドベンチャー4
- 対応OS:iOS/Android
- メーカー名:Odencat
- 価格:無料(アプリ内購入あり)
雪だるまのキャラクターが春になる前に「楽園」を目指す物語。雪だるまは暖かい季節になると、溶けてしまうのはみなさんもご存じのとおりです。雪だるまが溶けてしまう前に、北にある楽園を目指します。
ところで、なぜ雪だるまが動いているのか……と思ってしまう人もいるかもしれませんが、そこはファンタジーの世界なので気にせずに。物語はマップを探索しながら進んでいきます。雪景色ながらも、暖かみのあるグラフィックで楽しめるのが本作のいいところ。序盤に話すことができる動物たちとの何気ない会話に、雪だるまにも春は来るのだろうかと考えてしまいます。
基本的には、物語を読み進めるだけですが、道中には、簡単なパズルゲームなども用意されています。うまく滑って目的の場所へと向かいましょう。どうしてもクリアできない場合はスキップすることも可能です。はたして、雪だるまは最後に、どうなってしまうのでしょうか。結末をぜひ見届けてください。
- 配信日:2019/12/16
- ジャンル:アドベンチャー
- 対応OS:iOS/Android
- メーカー名:Omni Soft
- 価格:無料
謎解き初心者から上級者まで楽しめるオーソドックスな脱出ゲーム。一度クリアして終わりではなく、マルチエンディングを採用しているため、何度も楽しめる物語が展開されます。物語を進めるのはもちろん、カードを集めて楽しむこともできます。
物語の主人公は、江戸時代より続く巨大コンツェルンの御曹司「神呂木進」。彼がふらっと立ち寄った花屋で、店員と出会います。その出会いによって物語の歯車は動きだします。はたして物語の結末は……。物語も気になりますが、やはり脱出ゲームなので、謎解きがどのようなものなのか気になります。
謎解きパートは、画面をタップするだけと操作はシンプル。気になるところをタップして怪しいところがないか探してみましょう。ちょっとしたものが謎を解くヒントになりますよ。どうしても謎が解けない場合は、アプリ内にヒントコーナーがあるのでクリアまでサポートしてくれます。長編でやり込み要素も満載ですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
- 配信日:2019/11/30
- ジャンル:アドベンチャー
- 対応OS:iOS/Android
- メーカー名:合同会社ズィーマ
- 価格:無料(アプリ内購入あり)
文明が崩壊した世界で、人類最後のタクシー運転手としてお客さまを目的地へとお送りするアドベンチャーゲーム。よくあるドライブゲームと思うかもしれませんが、まったく違います。ちょっと不思議な世界観のゲームを楽しんでみましょう。
本作はクエストをクリアしていくことでストーリーが進むゲームとなっています。どんなお客さまがいるのか気になりますよね。でも、お客さまをタクシーに乗せる前に、距離やコース難易度などを確認しておきましょう。それではタクシーを運転していきましょう。
タクシーの運転は、画面下部に表示されるハンドルを操作することで行います。ハンドルにある赤い矢印を緑の矢印に合わせるだけの簡単な操作です。ハンドルを速く合わせたり、遅く合わせたりすると大変なことになるかもしれませんのでご注意を。はたして、ファイナルタクシーの結末はどうなるのでしょうか。あなたの手でお客さまと一緒に最高のドライブをお楽しみください。
- 配信日:2017/12/8
- ジャンル:アドベンチャー
- 対応OS:iOS/Android
- メーカー名:dev
- 価格:無料(アプリ内購入あり)
アプリストアで大人気の2大ジャンル「謎解き脱出」と「推理」が合体した本作。気を失っていた少女が目を覚ますと部屋に閉じ込められていたという、脱出ゲームにあるあるな展開でゲームはスタートします。
目を覚まして状況を確認していると、なんと謎の声が聞こえて「あなたはデスゲームの参加者」ということに。デスゲームとは命を賭けたゲームです。失敗したら死が待っている……。さて、そんなデスゲームとは、どんなものなのでしょうか。
ゲーム自体は、オーソドックスな脱出ゲームとして展開されます。部屋に隠されたアイテムを活用して謎を解くのですが、ほかの部屋にいる参加者とアイテムを交換する必要も。また、正しい犯人を指名する推理ゲーム要素もあります。あなたも命を賭けたデスゲームに参加してみませんか。(ニュー侍)
おすすめ記事
-
「Fate/Grand Order」、「ますますマンガで分かる!FGO」第26話を更新!
-
劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」III.spring song新規カット含む、…
-
\未来を染める、漆黒の闇!/ 「ウルトラマントリガー」に登場した「トリガーダーク…
-
「Fate/Grand Order」より「キャスター/アルトリア・キャスター」が第二再臨の姿で登…
-
すべてのゾイドファンに贈るハイエンドモデル! 40周年を記念した至極のゾイド「ZOID…
-
【Netflix Festival Japan 2021特集】「ONE PIECE」、「幽☆遊☆白書」、「今際の国の…
-
最高にかっこよくて、ついていきたい新しいルーチェ! 「新幹線変形ロボ シンカリオ…
-
「PLAMAX」シリーズ「魔神英雄伝ワタル」、好評につき再販決定! 魔神「龍神丸」&「…
-
MIMEYOI、WINGSなど国内外メーカーの新作セクシーフィギュアが勢ぞろい!東京フィギ…
-
アニメ映画「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」、メイン…
-
艦これ、「雷 アニメver.」の1/8フィギュアがコトブキヤから! アニメ版の設定を忠…
-
実は「悲壮萌え」的な一面も? タツノコプロ55周年記念作品「Infini-T Force」キャ…