アニメソング界のトップアーティストが一堂に会する世界最大のアニソンイベント「Animelo Summer Live」(以下、アニサマ)が、今夏開催の「Animelo Summer Live 2019 -STORY-」(以下、アニサマ2019)で15回目を迎える。
そんなアニバーサリーイヤーの「アニサマ」を記念して、アキバ総研がこれまでのアニサマを1年ごとにプレイバック!
当時のアニサマにも参加したアニメ、アニメソング大好きライターに、思い出とともに語っていただき、2019年8月30日、31日、9月1日の3日間にわたり開催される「アニサマ2019」を盛り上げていこう!
というわけで、第13回は次々と繰り出す「切り札」で観客を沸かせた「Animelo Summer Live 2017 -THE CARD-」だ!
今回は、現場でライブを目撃した塚越淳一が担当する。
Animelo Summer Live 2017 -THE CARD-
・開催日:2017年8月25日、26日、27日
・会場:さいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード)
・テーマソング:「Playing The World」作詞・作曲:ZAQ/編曲:ZAQ/EFFY
声優アーティストが数多く活躍し始めたのは2010年代に入ってからだろうか。それだけではなく声優が「キャラクターとして歌う」コンテンツというのも格段に増えていった。そんなアニソンを取り巻く時代の変化にともない、アニサマの出演者の様相も変わっていき、2013年からは2日間開催が3日間開催となった。そんな3日間開催にも、個人的にちょっと慣れてきたな……と思っていたのが、2017年のアニサマだ。
アニサマの素晴らしいところは、出演者が「アニソンを歌う」ということでちゃんと意思統一がされているところだ。だから、アニサマを楽しむためには、アニメをどれだけ見てきたかというのが肝になってくるわけだが、この会場に集まる観客たちは本当にアニメ好きな猛者ばかりなので、そこは全然問題なく、毎回どの曲でもものすごく盛り上がっている(なかにはそれが違う方向に行ってしまう人もいて、この年から細かいライブのルール/マナーなどが明文化されたりもしたが……)。
もうひとつの楽しみ方としては、新しい才能の発見である。普段はアニメやCDだけで聴いているようなアーティストも、アニサマで生のパフォーマンスを見て衝撃を受けることはよくあること。そういう意味では、初出場の水瀬いのりさんと、2017年にソロとしてデビューした東山奈央さんの2人は、この年のアニサマにおいては特に注目すべき存在だった。
さて、そんなアニサマ2017のテーマは「THE CARD」。多くの個性豊かなアーティストたちをカードに見立て、さてどんなカードを切ってくるのかと、ワクワク感をあおるようなテーマだった。どれもが強力なカードであることは間違いないのだが、中でも1日目の一発目のカードは超超強力だった。
巨大スクリーンに出現したカード3枚がめくられ、そこに写っていたのは平野綾さん、茅原実里さん、後藤邑子さん。つまりSOS団の3人である。遡ること11年前、アニサマ2006に出演した3人が再びステージに立っている! そのあまりの衝撃に、最初は何が起きたかわからなかったのは自分だけではなかったはず。
ここで歌った「ハレ晴レユカイ」がどんな楽曲か、というのは「アニサマ2006」の記事を読んでいただければと思うが、全力で踊る3人、なかでもセンターでいきいきとパフォーマンスしている平野綾さんを見て、えも言われぬ感動が押し寄せてきた。10年という月日は長く、この間に3人が歩んだ道のりはそれぞれ。だからこそ再び同じステージに立ち、全力で歌い踊る彼女たちの姿は尊かった。
MCで感極まる平野綾さんの姿も感動的だったが、やはり一番のハイライトはステージから捌ける瞬間! 3人が笑顔で肩を組んでいる姿は一生忘れない名シーンになった。
キャラソン史にとって重要なターニングポイントとなった「ハレ晴レユカイ」から、キャラソンの最新モードとも言える「ようこそジャパリパークへ」(けものフレンズ with オーイシマサヨシ )へ繋げるあたりもアニサマらしい演出。さすがの勢いを感じるステージだったが、この曲を生演奏で聴けたのも嬉しかった。生演奏の迫力、これもまたアニサマの魅力である。
声優ブームには第一次とか第二次とかいろいろな時期があるようだが、現代ほど多くの声優がアーティストとして活躍するような時代はかつてなかっただろう。そんな、ここ10年の変化が数年後どう位置づけられるのだろうか、という楽しみはあるのだが、ひとつ思うのは、「それにしても、みんな信じられないほど歌がうまい!」ということだ。その遠因には、おそらく坂本真綾さんや水樹奈々さんといった90年代後半から00年にかけてデビューした、確かな実力を持つ声優アーティストの影響を受けた世代が声優としてデビューするようになってきたからではないだろうか。
そんな中、「アイマス」シリーズで活躍し、声優アーティストとしても精力的に活動する大橋彩香さんとMachicoさんのパフォーマンスはさすがと言うべきものだったし、さいたまスーパーアリーナの空気を一変させてしまうほどの歌唱力を発揮した早見沙織さんのステージは圧巻だった。コール&レスポンスで「かかってこいよ!」とあおってから、ミドルテンポの「夢の果てまで」(作詞・作曲は竹内まりや!)に行く流れも、よくわからないけど圧倒されてしまった。
正直な話、出演者について全員に思い出があるのだが、このペースで書いていたら原稿がいつまで経っても終わらなそうなので、ここからはかなり絞ってお届けしたい。
で、ここ数年で感じていることの続きになるが、「アニソンを歌う」というコンセプトのもとに集まった出演者を大別すると、アニソン(を歌う)アーティスト、声優アーティスト、キャラクターソングを歌う声優と大きく3つに分けられる。この3つのカテゴリーはそれぞれ発展を遂げ、アニサマのような大舞台にも耐えうるすぐれたパフォーマンスが可能なのが今という時代なのだなと、アニサマ2017を観てつくづく思ったものである。
1日目ならRoselia from BanG Dream!やAqoursの活躍が特に印象的だった。彼女たちは、作品の世界から飛び出し、まるで本当にアニメに登場したバンドやアイドルグループがそこにいるかのような、非常にハイレベルなパフォーマンスで魅了してくれる。アニサマの規模に負けることなく、出演者全体のパフォーマンスもグングンと洗練されていることは間違いない。
そんな1日目は、アニソン界を代表するロックバンド&ユニットのコラボレーション・FLOW×GRANRODEOも実現し、お祭り騒ぎの中で終了。2日目はangela×fripSideという、これまたアニソン界のトップランナー同士によるコラボから幕を開けた。2日目というと、やはり東山奈央さんのステージが印象的であった。
「ソロでの初ワンマンライブを日本武道館で開催」というニュースが、このステージで本人の口から公開されたわけだが、その時の震え、緊張感といったものが映像からもひしひしと伝わってくるので、そこはぜひBlu-rayで見返していただきたいところ。中川かのんとして、Rhodanthe*として、ワルキューレとして歌を歌ってきた彼女の実力は、すでに誰もが知っていたし、声優としても多くのファンを生んでいたことから、このニュースはそう突拍子もないことでもないかもしれないが、やはり本人は相当なプレッシャーだったんだろうことがうかがえる。
そんな中でも、東山さんの歌声はやはり美しく、透明感に満ちあふれていた。
そして同じくフライングドッグ所属アーティストの中島愛さんは、歌手活動再開直後のステージということで、久々のアニサマとなる。このステージも感慨深かった。
いっぽうスフィアは充電期間突入前のアニサマで、「Super Noisy Nova」など初期の曲を聴けたのは嬉しかった。
アニサマ3年目の蒼井翔太さんは、この1年の間に一気にスターダムまで駆け上がったことを思わせるパワフルなステージだったし、fhánaは、towanaさんが喉の治療を終えた後のステージだったと思うが、それでもどこまでも伸びていくボーカルに圧倒されて感動したのを覚えている。
SOS団のステージでも感じたのだが、アニサマが変わることなく毎年開催され続けることで、こうした各アーティストの物語が紡がれていくのは、本当に素晴らしいし、それぞれの節目に立ち会えることもまたアニサマのよさだと思う。
LiSA×May’nという、仲よしシンガーのコラボからスタートした3日目(※May’nさんはサプライズアーティスト)。この日は、アイドルマスター SideMとB-PROJECTという男性アイドルコンテンツ、そしてSCREEN modeが男性声優ユニットと、多くの女性声優アーティストが共演していたという印象がある。
その中で、水瀬いのりさんがソロ初登場を果たした(2日目には「キラキラ☆プリキュアアラモード サマーセッション」でも出演)。パフォーマンス中のどの表情をとっても素敵だったし、MCでは「緊張している」と言っていたのだが、全然そんなことを感じさせない堂々としたステージングは圧巻。やはりとてつもないスターだな、というオーラを感じた。
そのほか、上坂すみれさん、小倉唯さん、ミルキィホームズ、Wake Up, Girls!、内田真礼さん、TrySail、そしてトリの水樹奈々さんと、女性声優アーティストが数多く出演して、それぞれ最高のステージを見せてくれた。
そのいっぽうで、アニソンアーティストも強い存在感を放った日でもあった。演出的にすごく面白かったのが黒崎真音さんの「VERMILLION」。アニメ「DRIFTERS」の島津豊久と土方歳三が繰り広げる殺陣の中で歌うという、2.5次元の舞台とライブを融合させるというチャレンジを見せたのだが、こういうエンターテインメントにチャレンジするという気概が本当にカッコいいし、結果的に3日間を通して、一番忘れられないパフォーマンスとなった。
そのほか、春奈るなさん、ZAQさん、LiSAさんも独自の色を出したステージで会場を盛り上げた中、声優アーティスト、アニソンアーティストの関係性にひとつのアンサーを示してくれたのが、ZAQ feat. 内田真礼&上坂すみれの「Sparkling Daydream」とWake Up, May’n!の「One In A Billion」だろう。
アーティストとして歌唱する声優と、アニメを彩るアニソンを歌うことに全身全霊を注ぐアニソンアーティスト。それぞれのアプローチでアニメソングに向き合う両者がコラボレーションすることで、また大きな輝きを放っていたように思える。両者は、これからもよき戦友として、またよきライバルとして切磋琢磨し、進化していってほしいなと感じるような3日目だった。
最後に、個人的に大好きな曲である奥華子さんの「お部屋探しマスト」の曲……ではなく「ガーネット」が聴けたことが嬉しかったし、夏ということでできれば「変わらないもの」も聴きたかったなぁと思った「アニサマ2017」。
そんなこの年のテーマ曲は、ZAQさんが手がけた「Playing The World」だった。自分は、アニサマのステージに立つアーティストの思いを綴ったストレートな歌詞に感動して、さいたまスーパーアリーナを後にしたものである。
その歌詞には「次は君の出番だよ」という一節があるのだが、これこそまさしくZAQさんの素直な気持ちであり、メッセージなのだろう。かつてひとりの観客としてアニサマに憧れていたアーティストが、後年に出演を果たす……そんなドラマチックなエピソードが生まれるのも、アニサマならでは。これこそが15年間、アニサマが変わらずにあり続けたことのひとつの意味なのだろう。
(文/塚越淳一)
【出演者】
・8月25日
Aqours、OxT、大橋彩香、ClariS、GRANRODEO、けものフレンズ(尾崎由香、本宮佳奈、小野早稀、佐々木未来、根本流風、田村響華、相羽あいな、築田行子、近藤玲奈、小森未彩)、鈴木このみ、田村ゆかり、茅原実里、TRUE、西沢幸奏、早見沙織、FLOW、Pyxis、Machico、Minami、Roselia from BanG Dream!(相羽あいな、工藤晴香、遠藤ゆりか、櫻川めぐ、明坂聡美)
<サプライズアーティスト>
SOS団(平野綾、茅原実里、後藤邑子)、motsu(田村ゆかりとのコラボ)
・8月26日
アイドルマスター ミリオンスターズ(山崎はるか、田所あずさ、Machico、愛美、麻倉もも、雨宮天、伊藤美来、上田麗奈、木戸衣吹、駒形友梨、諏訪彩花、高橋未奈美、夏川椎菜、村川梨衣、渡部優衣)、i☆Ris、蒼井翔太、angela、キラキラ☆プリキュアアラモード サマーセッション(駒形友梨、宮本佳那子、美山加恋、福原遥、村中知、藤田咲、森なな子、水瀬いのり)、KING OF PRISM(寺島惇太、蒼井翔太、斉藤壮馬、畠中祐、八代拓、五十嵐雅、永塚拓馬、内田雄馬)、鈴村健一、スフィア、東山奈央、中島愛、羽多野渉、fhána、fripSide、三森すずこ、Luce Twinkle Wink☆
<サプライズアーティスト>
DJ KOO(KING OF PRISMとのコラボ)、氷川きよし
・8月27日
アイドルマスター SideM(DRAMATIC STARS:仲村宗悟/内田雄馬/八代拓、 High×Joker:野上翔/千葉翔也/白井悠介/永塚拓馬/渡辺紘、S.E.M:伊東健人/榎木淳弥/中島ヨシキ)、Wake Up,Girls!、上坂すみれ、内田真礼、奥華子、小倉唯、黒崎真音、ZAQ、SCREEN mode、TrySail、春奈るな、B-PROJECT(THRIVE:豊永利行/花江夏樹/加藤和樹、KiLLER KiNG:西山宏太朗/八代拓/千葉翔也/江口拓也)、水樹奈々、水瀬いのり、ミルキィホームズ、LiSA
<サプライズアーティスト>
May’n(LiSA及びWake Up,Girls!とのコラボ)
【セットリスト】
■8月25日
1.ハレ晴レユカイ/SOS団(アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」ED)
2.ようこそジャパリパークへ / けものフレンズ with オーイシマサヨシ(アニメ「けものフレンズ」OP)
3.コネクト / ClariS(アニメ「魔法少女まどかマギカ」OP)
4.ヒトリゴト / ClariS(アニメ「エロマンガ先生」OP)
5.FLAWLESS / Pyxis(アニメ「デュエル・マスターズ VSRF」ED)
6.プラチナ / Pyxis(アニメ「カードキャプターさくら」OP)
7.ユー&アイ / 大橋彩香(アニメ「ナイツ&マジック」ED)
8.ワガママMIRROR HEART / 大橋彩香(アニメ「政宗くんのリベンジ」OP)
9.fantastic dreamer / Machico(アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」OP)
10.TOMORROW / Machico(アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!2」OP)
11.サウンドスケープ / TRUE(アニメ「響け!ユーフォニアム2」OP)
12.BUTTERFLY EFFECTOR / TRUE(アニメ「ひなろじ〜from Luck & Logic〜」OP)
13.DreamRiser / Minami&TRUE(アニメ「ガールズ&パンツァー」OP)
14.illuminate / Minami(アニメ「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」OP)
15.ZERO!! / Minami(アニメ「はたらく魔王さま!」OP)
16.君じゃなきゃダメみたい / OxT(アニメ「月刊少女野崎くん」OP)
17.Go EXCEED!! / OxT(アニメ「ダイヤのA」OP)
18.バラライカ / 田村ゆかり&OxT(アニメ「きらりん☆レボリューション」OP)
19.カオスシンドローム / 鈴木このみ(アニメ「CHAOS;CHILD」ED)
20.Blow out / 鈴木このみ(アニメ「ロクでなし魔術講師と禁忌教典」OP)
21.This game / 鈴木このみ(アニメ「ノーゲーム・ノーライフ」OP)
22.BLACK SHOUT / Roselia from BanG Dream!(「BanG Dream!」イメージソング)
23.LOUDER / Roselia from BanG Dream!(「BanG Dream!」イメージソング)
24.Break your fate / 西沢幸奏(「アラド戦記」イメージソング)
25.帰還 / 西沢幸奏(「劇場版 艦これ」主題歌)
26.空色デイズ / 西沢幸奏&鈴木このみ(アニメ「天元突破グレンラガン」OP)
27.Installation(Acoustic) / 早見沙織
28.夢の果てまで / 早見沙織(「劇場版 はいからさんが通る 前編 〜紅緒、花の17歳〜」主題歌)
29.秘密の扉から会いにきて / 田村ゆかり(アニメ「のうりん」OP)
30.You & Me / 田村ゆかり feat. motsu & おまいら
31.青空Jumping Heart / Aqours(アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」OP)
32.HAPPY PARTY TRAIN / Aqours(「ラブライブ!サンシャイン!!」Aqours 3rdシングル)
33.メドレー / Aqours
恋になりたいAQUARIUM(「ラブライブ!サンシャイン!!」Aqours 2ndシングル)
ユメ語るよりユメ歌おう(アニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」ED)
34.雪、無音、窓辺にて。 / 茅原実里(アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」キャラクターソング)
35.SELF PRODUCER / 茅原実里
36.Paradise Lost / 茅原実里(アニメ「喰霊-零-」OP)
37.INNOSENSE / FLOW(アニメ「テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス」ED)
38.WORLD END / FLOW(アニメ「コードギアス 反逆のルルーシュR2」OP)
39.Go!!! / FLOW(アニメ「NARUTO」OP)
40.7 -seven- / FLOW&GRANRODEO(七つの大罪 ED)
41.Glorious days / GRANRODEO(「劇場版 黒子のバスケ LAST GAME」主題歌)
42.move on! イバラミチ / GRANRODEO(アニメ「最遊記RELOAD BLAST」OP)
43.The Other self / GRANRODEO(アニメ「黒子のバスケ」OP)
~アンコール~
1.Playing The World / アニサマフレンズ
■8月26日
1.僕は僕であって / angela&fripSide(アニメ「亜人」OP)
2.イグジスト / angela(アニメ「蒼穹のファフナー EXODUS」OP)
3.全力☆Summer! / angela(アニメ「アホガール」OP)
4.ドラマチックLOVE / KING OF PRISM(映画「KING OF PRISM by PrettyRhythm」主題歌)
5.メドレー / KING OF PRISM feat. DJ KOO
CRAZY GONNA CRAZY(映画「KING OF PRISM -PRIDE the HERO-」挿入歌)
EZ DO DANCE(映画「KING OF PRISM by PrettyRhythm」挿入歌)
6.go to Romance>>>>> / Luce Twinkle Wink☆(アニメ「うらら迷路帖」ED)
7.Fight on! / Luce Twinkle Wink☆(アニメ「ゲーマーズ!」ED)
8.§Rainbow / i☆Ris(アニメ「プリティーリズムレインボーライブ」ED)
9.Shining Star / i☆Ris(アニメ「プリパラ」OP)
10.イチズ / i☆Ris(アニメ「ムシブギョー」ED)
11.You Only Live Once / YURI!!! on ICE feat. w.hatano(アニメ「ユーリ!!! on ICE」ED)
12.ハートシグナル / 羽多野渉(アニメ「ひとりじめマイヒーロー」OP)
13.イマココ / 東山奈央(アニメ「月がきれい」OP)
14.月がきれい / 東山奈央(アニメ「月がきれい」ED)
15.TRY UNITE! -extended version- / 中島愛(アニメ「輪廻のラグランジェ」OP)
16.星間飛行 / 中島愛(アニメ「マクロスF」挿入歌)
17.ドキドキトキドキトキメキス♡ / 三森すずこ
18.サキワフハナ / 三森すずこ(アニメ「結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-」OP)
19.メドレー / スフィア
My Only Place(アニメ「装神少女まとい」ED)
Super Noisy Nova(アニメ「宙のまにまに」OP)
20.MOON SIGNAL / スフィア(アニメ「おとめ妖怪ざくろ」OP)
21.HIGH POWERED / スフィア(アニメ「侵略!?イカ娘」OP)
22.SHINE!! キラキラ☆プリキュアアラモード / 駒形友梨(アニメ「キラキラ☆プリキュアアラモード」OP)
23.シュビドゥビ☆スイーツタイム / 宮本佳那子(アニメ「キラキラ☆プリキュアアラモード」ED)
24.レッツ・ラ・クッキン☆ショータイム / キラキラ☆プリキュアアラモード サマーセッション(アニメ「キラキラ☆プリキュアアラモード」ED)
25.HIDE-AND-SEEK / 鈴村健一(アニメ「はんだくん」ED)
26.SHIPS / 鈴村健一
27.英雄 / 鈴村健一&羽多野渉(特撮「ウルトラマンネクサス」OP)
28.Don’t say “lazy” / Minorin Mimorin-茅原実里&三森すずこ-(アニメ「けいおん」ED)
29.キミに捧げる鎮魂歌 / 蒼井翔太(アニメ「初恋モンスター」ED)
30.DDD / 蒼井翔太(アニメ「フューチャーカード バディファイトDDD」OP)
31.ムーンリバー / fhána(アニメ「有頂天家族2」ED)
32.Hello!My World!! / fhána(アニメ「ナイツ&マジック」OP)
33.青空のラプソディ / fhána(アニメ「小林さんちのメイドラゴン」OP)
34.おジャ魔女カーニバル!! / スフィア&i☆Ris(アニメ「おジャ魔女どれみ」OP)
35.限界突破×サバイバー / 氷川きよし(アニメ「ドラゴンボール超」OP)
36.CHA-LA HEAD-CHA-LA / 氷川きよし(アニメ「ドラゴンボールZ」OP)
37.Dreaming! / アイドルマスター ミリオンスターズ(ゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ!」テーマソング)
38.メドレー / アイドルマスター ミリオンスターズ
PRETTY DREAMER / 横山奈緒(渡部優衣)・春日未来(山崎はるか)・望月杏奈(夏川椎菜)(ゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ!」イメージソング)
カーニヴァル・ジャパネスク / 徳川まつり(諏訪彩花)(ゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ!」イメージソング)
Up!10sion♪Pleeeeeeeeease! / 松田亜利沙(村川梨衣)(ゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ!」イメージソング)
Eternal Harmony / 高坂海美(上田麗奈)・七尾百合子(伊藤美来)・矢吹可奈(木戸衣吹)(ゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ!」イメージソング)
dear… / 馬場このみ(高橋未奈美)(ゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ!」イメージソング)
プラリネ / ジュリア(愛美)(ゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ!」イメージソング)
アイル / 伊吹翼(Machico)・ジュリア(愛美)(漫画「アイドルマスター ミリオンライブ!」イメージソング)
Shooting Stars / 箱崎星梨花(麻倉もも)・最上静香(田所あずさ)・北沢志保(雨宮天)・高山紗代子(駒形友梨)(ゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ!」イメージソング)
39.Brand New Theater! / アイドルマスター ミリオンスターズ(ゲーム「アイドルマスター ミリオンライブ!」シアターデイズ テーマソング)
40.black bullet / fripSide(アニメ「black bullet」IOP)
41.The end of escape / fripSide&angela(アニメ「亜人」OP)
42.clockwork planet / fripSide(アニメ「クロックワーク・プラネット」OP)
43.only my railgun / fripSide(アニメ「とある科学の超電磁砲」OP)
~アンコール~
1. Playing The World / アニサマフレンズ
■8月27日
1.メドレー / LiSA&May’n
crossing field(アニメ「ソードアート・オンライン」OP)
Chase the world(アニメ「アクセル・ワールド」OP)
2.Inner Urge / 上坂すみれ(アニメ「下ネタという概念が存在しない退屈な世界」ED)
3.踊れ!きゅーきょく哲学 / 上坂すみれ(アニメ「アホガール」ED)
4.Beyond The Dream / アイドルマスター SideM(ゲーム「アイドルマスター SideM」テーマソング)
5.メドレー / アイドルマスター SideM
MOON NIGHTのせいにして / DRAMATIC STARS(ゲーム「アイドルマスター SideM」イメージソング)
HIGH JUMP NO LIMIT / High×Joker(ゲーム「アイドルマスター SideM」イメージソング)
Study Equal Magic! / S.E.M(ゲーム「アイドルマスター SideM」イメージソング)
6.DRIVE A LIVE / アイドルマスター SideM(ゲーム「アイドルマスター SideM」テーマソング)
7.ステラブリーズ / 春奈るな(アニメ「冴えない彼女の育てかた♭」OP)
8.メドレー / 春奈るな
アイヲウタエ(アニメ「〈物語〉シリーズ セカンドシーズン」ED)
君色シグナル(アニメ「冴えない彼女の育てかた」OP)
9.Starry Wish / 水瀬いのり(アニメ「ViVid Strike!」ED)
10.アイマイモコ / 水瀬いのり(アニメ「徒然チルドレン」ED)
11.キミの花 / 奥華子(アニメ「セイレン」OP)
12.ガーネット / 奥華子(映画「時をかける少女」主題歌)
13.Future Strike / 小倉唯(アニメ「ViVid Strike!」OP)
14.メドレー / 小倉唯
ハイタッチ☆メモリー(アニメ「カードファイト!! ヴァンガードG ストライドゲート編」ED)
Honey♥Come!!(アニメ「城下町のダンデライオン」ED)
15.Magic∞world / 黒崎真音(アニメ「とある魔術の禁書目録II」ED)
16.VERMILLION / 黒崎真音(アニメ「DRIFTERS」ED)
17.メドレー / ミルキィホームズ
ミルキィ100ワールド(アニメ「フューチャーカード バディファイト100」ED)
泣き虫TREASURES(アニメ「カードファイト!! ヴァンガード」ED)
カードゲームしよ!
Pleasure Stride(アニメ「カードファイト!! ヴァンガードG NEXT」ED)
泣き虫TREASURES
18.正解はひとつ!じゃない!! / ミルキィホームズ(アニメ「探偵オペラ ミルキィホームズ」OP)
19.Last Proof / ZAQ(「劇場版 トリニティセブン -悠久図書館と錬金術少女-」主題歌)
20.Alteration / ZAQ(アニメ「ささみさん@がんばらない」OP)
21.Sparkling Daydream / ZAQ feat. 内田真礼&上坂すみれ(アニメ「中二病でも恋がしたい!」OP)
22.無敵*デンジャラス / B-PROJECT(アニメ「B-PROJECT〜鼓動*アンビシャス〜」劇中歌)
23.メドレー / B-PROJECT
Hungry Wolf / KiLLER KiNG(「B-PROJECT」イメージソング)
dreaming time / THRIVE(「B-PROJECT」イメージソング)
24.永久パラダイス / B-PROJECT(アニメ「B-PROJECT〜鼓動*アンビシャス〜」劇中歌)
25.One In A Billion / Wake Up, May’n!(アニメ「異世界食堂」OP)
26.恋?で愛?で暴君です! / Wake Up, Girls!(アニメ「恋愛暴君」OP)
27.Beyond the Bottom / Wake Up, Girls!(映画「Wake Up, Girls! Beyond the Bottom」主題歌)
28.Reason Living / SCREEN mode(アニメ「文豪ストレイドッグス」OP)
29.MYSTERIUM / SCREEN mode(アニメ「バチカン奇跡調査官」OP)
30.おジャ魔女でBAN2 / MILKY mode-ミルキィホームズ&SCREEN mode-(アニメ「も〜っと! おジャ魔女どれみ」OP)
31.ギミー!レボリューション / 内田真礼(アニメ「俺、ツインテールになります。」OP)
32.+INTERSECT+ / 内田真礼
33.オリジナル。 / TrySail(アニメ「亜人ちゃんは語りたい」OP)
34.adrenaline!!! / TrySail(アニメ「エロマンガ先生」ED)
35.oath sign / LiSA(アニメ「Fate/Zero」OP)
36.だってアタシのヒーロー。 / LiSA(アニメ「僕のヒーローアカデミア」ED)
37.Catch the Moment / LiSA(「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」主題歌)
38.Rising Hope / LiSA(アニメ「魔法科高校の劣等生」OP)
39.TESTAMENT -Aufwachen Form- / 水樹奈々(アニメ「戦姫絶唱シンフォギアAXZ」OP)
40.Destiny’s Prelude / 水樹奈々(映画「魔法少女リリカルなのは Reflection」主題歌)
41.Invisible Heat / 水樹奈々(映画「魔法少女リリカルなのは Reflection」挿入歌)
42.UNLIMITED BEAT / 水樹奈々(アニメ「戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED」主題歌)
~アンコール~
1.Playing The World / アニサマフレンズ