10年ぶりにスクリーンで公開される新たな「仮面ライダー電王」シリーズ、サブタイトルは「プリティ電王とうじょう!」に決定!!
昨年2019年4月に29年ぶりの復活を成し遂げ、2020年4月24日より公開される「東映まんがまつり」にて、「映画おしりたんてい」、「仮面ライダー電王」、「映画 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」、「りさいくるずー」の4作品が公開されるが、今回その未発表だった3作品「仮面ライダー電王」、「映画 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」、「りさいくるずー」のサブタイトルが発表された。
「東映まんがまつり」が、1967年から始まった、夏休みなど長期休みに行われた東映の子ども向けオムニバス興行タイトルのひとつ。アニメ作品だけでなく、実写映画「フィンガー5の大冒険」や「がんばれ!!ロボコン」などさまざまなジャンルの作品が上映された。「東映まんがまつり」という呼称は1990年の春まで使われており、2019年に29年ぶりの復活を遂げた。
2020年4月24日より公開される「東映まんがまつり」にて、「映画おしりたんてい」、「仮面ライダー電王」、「映画 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」、「りさいくるずー」の4作品が公開されるが、今回未発表だった3作品「仮面ライダー電王」、「映画 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」、「りさいくるずー」のサブタイトルが発表された。
「映画 ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」は「つりたい焼き」、「りさいくるずー」は「まもれ!もくようびは資源ごみの日」に、そして「仮面ライダー電王」は「プリティ電王とうじょう!」にそれぞれ決定した。
「仮面ライダー電王 プリティ電王とうじょう!」は2010年に劇場公開された「仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダーTHE MOVIE超・電王トリロジー」から10年ぶりの劇場公開となる。今回初登場となる“プリティ電王”とはいったい何なのか、新たな「仮面ライダー電王」シリーズがスクリーンでどんな活躍を見せてくれるのか、期待が高まる。
おすすめ記事
-
己を滅して 鬼を斬れ──「鬼滅の刃」より、鬼殺隊士「我妻善逸」が1/8スケールフィギ…
-
「シン・仮面ライダー」より、主人公・本郷猛(演:池松壮亮氏)の変身ベルト「タイ…
-
Yahoo! JAPANにて「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」公開を記念した特集サイトを公開…
-
「終末のハーレム」追加キャラクター&キャスト情報第2弾公開! 夢のメイティング投…
-
「World II World (ワールド・ツー・ワールド)」世界観紹介映像&新キャラ6名公開! …
-
パトレイバー誕生秘話から生々し~い制作費の裏話までぶっちゃけ! 「機動警察パトレ…
-
TVアニメ「宝石商リチャード氏の謎鑑定」先行上映会レポート到着! 櫻井孝宏&内田雄…
-
「セガコラボカフェ ラブライブ!シリーズ 9th ANNIVERSARY! feat.ラブライブ!フェ…
-
ロゴに特化したディスプレイスタンド「アクリルロゴディスプレイEX」シリーズに「機…
-
Braswell搭載のASRock版NUC「Beebox N3000」が登場!
-
2018年7月放送のアニメ「邪神ちゃんドロップキック」、鈴木愛奈ほか、メインキャスト…
-
アニメ映画「黒子のバスケ LAST GAME」、小野賢章、小野友樹、神谷浩史登壇のロング…