【ニンテンドースイッチ】いつでもどこでも冒険だ! 今、遊びたい2019年・厳選RPG!
ニンテンドースイッチには、数多くのゲームが配信されていますが、いつでもどこでも遊べるニンテンドースイッチだからこそ、ぜひ遊びたいのが、長時間をかけてプレイするRPGです。
さて、ご紹介するタイトルですが、
- ・2,3時間でクリアできる短編RPG「獅子王の伝説」
- ・PSの名作RPGが美麗なグラフィックでよみがえる「FINAL FANTASY VIII Remastered」
- ・ボイス追加で物語にさらに入り込めるようになった「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S」
の3本です。ぜひ、チェックしてみてください。
獅子王の伝説
- ジャンル:RPG / アドベンチャー
- メーカー名:ケムコ
- 価格:ダウンロード版486円(税込)
- 発売日:2019年7月18日
RPGといえば長編の物語が一般的で長時間プレイしなければクリアできません。忙しくて長く遊べない…という人も多いですよね。気軽に遊べるRPGがあればいいのに。そんな人におすすめなのが本作です。なんとクリアまでにかかる時間は2~3時間程度で、王道な物語が展開されます。
本作は、「獅子のいのちは1000年で尽き、蛇はすべてを飲み込むだろう」という伝説があり、このままだと伝説どおりの結末が待っている世界が舞台。そんなとき、世界を救う英雄が現れるのです。その英雄こそが主人公のあなたで、世界各地を冒険することになります。
RPGといえば敵とのバトルですが、本作ではコマンド選択式で戦います。そのため、誰でも簡単にバトルが楽しめます。バトルの攻略では、スキルをどう使うのかがポイントです。バトルが面倒と思ったら「オート」機能を使って簡単に敵を倒してしまいましょう。
本作のストーリーは全部で5章まであり、各章ごとにそれぞれの物語が展開されていきます。物語でどんな展開があったのかは、メニュー画面で随時確認できるので、しばらくプレイしていなくて忘れてしまっても安心です。
また、ゲーム初心者やRPGが苦手な人向けに、クリアまでをサポートしてくれる機能を搭載しています。行き先がわからなくなったらぜひ、使ってみてください。矢印が表示され、行く場所を示してくれるので、迷うことはありません。短編RPGながらも奥が深いストーリーが楽しめるのでぜひ、プレイしてみてくださいね。
FINAL FANTASY VIII Remastered
- ジャンル:RPG
- メーカー名:スクウェア・エニックス
- 価格:ダウンロード版2,500円 (税込)
- 発売日:2019年9月3日

(c) 1999, 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN: TETSUYA NOMURA LOGO ILLUSTRATION: (c) 1999 YOSHITAKA AMANO
過去にPlayStationで発売された「ファイナルファンタジー」シリーズ8作目のリマスター版。ドラマのように流れるハイクオリティーなムービーに当時のゲームファンは感動しました。ゲームではジャンクションシステム(魔法などを装備するシステム)がゲームプレイを幅広くしています。そんな作品がリマスターとして再びよみがえりました。
リマスターによって、一部のキャラクターグラフィックが一新されました。バトル中はもちろんですが、マップ探索時もきれいになっています。
バトルは、「アクティブタイムバトル」を採用しています。そのため、コマンドを選択しているときも敵が攻撃してきます。本作では敵から魔法などをドロー(獲得)できることも。バトル中に使えるコマンドを自分で自由に設定できるので戦略性も高くなりました。
※バトルは設定で、「アクティブタイムバトル」から「ウェイト」に変更することで遊びやすくもできます。
物語は主人公・スコールを中心に話が進みます。特殊部隊「SeeD」になった際のパーティーでは、こんなワンシーンも。スコールがクールな性格なだけにドキドキしちゃいます。スコールとリノアのダンスシーンは今見ても美しいですよ。
また、本作にはラグナと呼ばれるまったく別の登場人物が登場する話もあります。スコールとラグナの話は物語を進めていくことで……。気になる人はゲームをプレイしてみましょう。
リマスター版では、ゲームスピードを3倍にしてプレイできたり、バトルを楽にすることができたり、エンカウントなし(敵が出現しない)を選べるなど、遊びやすくなっています。サイファーのレベルを100にして強い魔法をドローすることで、ゲームが楽になる「サイファー稼ぎ」も手軽にできるように。リマスターされ快適にプレイできるようになったFF8をぜひ、プレイしてみてください。
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S
- ジャンル:RPG
- メーカー名:スクウェア・エニックス
- 価格:ダウンロード 通常版7,980円 (税抜)※体験版も配信中
- 発売日:2019年9月27日

(c) 2017, 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. (c) SUGIYAMA KOBO (R) SUGIYAMA KOBO
2017年7月29日にPS4、ニンテンドー3DS向けに発売された「ドラゴンクエストXI」がパワーアップしてニンテンドースイッチに登場。スイッチ版では各キャラクターにボイスが追加され、オリジナルストーリーの追加など、新しい冒険がプレイヤーを待っています。今回は体験版をプレイしていきます。
物語は勇者である主人公が「悪魔の子」として追われるような展開で進んでいく。主人公以外のキャラにはしっかりと音声がついているので、物語に没頭できるようになっています。アニメーションシーンに声がつくことで臨場感が大幅にアップ!
フィールド画面では、主人公だけじゃなくパーティメンバーが一緒に移動できるようになりました。これで冒険している感がさらに増して楽しくなりますよ。仲間となるキャラクターたちをいろいろと切り替えて冒険を楽しんでみましょう。見た目を変えられる装備もあるのでアイテムを手に入れると、冒険がよりおもしろくなりそうですね。
バトルでは前作同様にコマンドを選択して行動できる順に戦っていきます。呪文を使うのも、通常攻撃するのも自由です。自分で全メンバーに指示を出すのがRPGでは一般的ですが、ドラゴンクエストおなじみの「さくせん」もありますので、「ガンガンいこうぜ」などの「さくせん」だけでバトルを進めるのもおもしろいのかもしれませんね。
広大な世界を冒険していると、ときには思い出を残したくなることもありますよね。本作では冒険の一場面をフォトとして残すこともできます。キャラクターの配置やポーズなどを決めてベストショットを撮影しましょう。
本作は3Dモードだけでなく2Dモードでも遊べます。ロトゼタシアの世界をいろいろな角度から見て冒険すると楽しいですよ。いつでもどこでも楽しめるスイッチでドラゴンクエストの世界を冒険しよう。(ニュー侍)
おすすめ記事
-
「ドラゴンクエストウォーク」10月27日よりローソンタイアップキャンペーンスタート!
-
スマホ向け戦略シミュレーション「ブラックホライズン」にて、「紀元III」が明日3月1…
-
【6月発売】大作目白押し! 今月買うべき編集部オススメPS&Switch新作ゲーム10選!
-
「ふしぎの海のナディア」より、作中で大活躍のメカ、グランディス一味の戦車=「グ…
-
TVアニメ「ゴールデンカムイ」、追加キャスト発表!! 鶴見中尉に大塚芳忠、尾形百之助…
-
PS4・Switch「やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。完」描き下ろし限…
-
「炎炎ノ消防隊」TVアニメ「参ノ章」制作とゲーム化が決定! 原作最終巻、本日発売!
-
秋アニメ「呪術廻戦」より榎木淳弥(虎杖悠仁役)、内田雄馬(伏黒 恵役)、瀬戸麻沙美(…
-
アニメライターが選ぶ、2019年秋アニメ総括レビュー! 「BEASTARS」「星合の空」など…
-
「BEEP 秋葉原店」、裏通りで10月2日にオープン! レトロPC、レトロゲーム、アーケ…
-
夏アニメ「タブー・タトゥー」、キャスト第3弾を発表! 生天目仁美、喜多村英梨、森…
-
人気マンガ「ちるらん 新撰組鎮魂歌」、4月に舞台化! 「Da-iCE」岩岡徹、花村想太…