【スマホゲーム】いつでもどこでも野球しようぜ! 手軽に楽しめる野球ゲーム特集!
夏の高校野球大会は、多くの感動や手に汗握るスーパープレーを私達に見せてくれました。夏の甲子園は終わり、3年生は引退ですが、残った高校球児達はこれからも戦いが続きます。このような熱い試合を観戦していると、野球ゲームを遊びたくなってきませんか。さて、今回は誰でも手軽に遊べる野球ゲームをご紹介します。
- ・人間以外の投手も登場!ホームランを乱れ打て!「ホーム乱太郎」
- ・選手達と一緒に甲子園を目指す本格野球シミュレーション「私を甲子園に連れてって」
- ・おかずが主役な野球ゲームが登場!「おかず甲子園 令和名勝負」
- ・ボールを捕球するだけの簡単なミニゲーム「ガンバレ!野球部 - 無料の野球ゲーム!」
の4本をピックアップしました。ぜひ、チェックしてみてくださいね。
ホーム乱太郎
- 配信日:2019年8月1日
- ジャンル:スポーツ
- 対応OS:iOS/Android
- メーカー名:hap Inc.
- 価格:無料
ホームランを乱れ打つ男、その名はホーム乱太郎。どんなピッチャーだろうがホームランを打つ、そんな彼の前にいろいろなピッチャーが現れる。果たして、彼はホームランを打つことができるのでしょうか。
本作はピッチャーが投げたボールがストライクゾーンに入ったら、画面をタップしてタイミングよく打ち返すというシンプルなゲームです。打つタイミングが早すぎるとゴロや、空振りしてハートがひとつ減っていきます。ホームランを打つことができれば相手のライフをひとつ減らすことができ、最終的に相手のライフを0にすればステージクリアです。
ピッチャーが人間だけではなく、動物たちも登場するのがおもしろいポイント。たとえば、ニワトリだったらボールだけでなく卵を投げて来ることもあり、打ち返すと割れてしまいゲームオーバーになります。そんなおもしろい仕掛けがたくさんあるので気になったらぜひ、プレイしてみてくださいね。
私を甲子園に連れてって
- 配信日:2017年11月29日
- ジャンル:スポーツ/シミュレーション
- 対応OS:iOS/Android
- メーカー名:furuApplications
- 価格:無料
高校の野球部の監督となり、選手を育成して甲子園優勝を目指すシミュレーションゲーム。基本的には練習の指示を出して結果を待ち、選手の能力を上げていきます。チーム全体が強くなれば試合での勝率もアップします。
まず試合に出る前に練習をしなければいけません。練習には短距離走、筋トレ、ランニングなどがあり、実行することで選手を強化していきます。練習をすると、選手達は体力を消耗しますので、気をつけながら指示を出すことが大切です。ときには休憩を入れて選手の体調管理をしっかり行いましょう。
試合はオートプレイで進んでいきます。チャンスやピンチになると自分で細かい指示を出すことができ、監督になった気分にも。アニメーションで何となく試合の流れを見られるのが本作のいいところです。まったり眺めているのも楽しいですし、勝負は決まったと思ったらスキップして、結果を確認することだってできます。ちょっとした時間に高校野球の監督になってみませんか。
おかず甲子園 令和名勝負
- 配信日:2019年8月11日
- ジャンル:スポーツ/シミュレーション
- 対応OS:iOS/Android
- メーカー名:銀河ソフトウェア株式会社
- 価格:無料
甲子園といえば高校生たちの熱い戦いが繰り広げられる大会ですが、ご紹介する「おかず甲子園」はその名の通り「おかず」が主役な野球ゲームです。とは言っても基本的には野球ゲームですので安心してプレイできますよ。
選手は「キムチ」や「もずく」、「たこやき」が登場します。ただ、彼らは「おかず」ですので、くさってしまうこともあるので注意が必要です。そこが本作のおもしろいポイント。
おかず選手達の練習はボールが来るタイミングでボタンを押す簡単なミニゲームです。ゲームが苦手という方でも楽しめますよ。ひとつの画面で守備、投球、打撃ができるのも魅力です。
練習が終わった後にちょっとしたイベントがあるのが本作のおもしろいポイント。選手の能力にも影響はありますが、どんなことが起こるのか楽しみになりますよ。「おかず」たちと一緒に甲子園を目指しましょう。
ガンバレ!野球部
- 配信日:2016年6月16日
- ジャンル:スポーツ/ミニゲーム
- 対応OS:iOS/Android
- メーカー名:BAIBAI, Inc.
- 価格:無料
最後にご紹介するタイトルは、野球のノックを楽しめるミニゲーム。部活動を応援している「ガンバレシリーズ」の野球部編。野球の練習といえばアニメやドラマでもノックのシーンが多いですからね。それでは、練習を始めましょう。
監督(打撃コーチ)がバットで打った打球をスワイプ操作で選手を操作してキャッチしましょう。どれだけ連続で捕球することができるのかを競います。最初は簡単な打球ですが、徐々に難易度がアップしていき速い打球も来ますよ。華麗なプレーでボールを捕球しましょう。
ボールの捕球をミスすると、ゲームは終了します。結果発表はこちら。いい結果のときはSNSにシェアして自慢することもできます。また、目標も用意されているので挑戦してみるとおもしろいかもしれません。ほかの部活シリーズもオススメですので気になったらチェックを。気軽に遊べるミニゲームをぜひ、プレイしてみてくださいね。(ニュー侍)
おすすめ記事
-
TVアニメ「結城友奈は勇者である -大満開の章-」第1話あらすじ&先行カット公開! 公…
-
TVアニメ「その着せ替え人形は恋をする」より“喜多川海夢”がルームウェア姿で登場!
-
居酒屋「東京新橋 新時代44 秋葉原2号店」が、4月13日(火)17:00にオープン!
-
グラブル家庭用新作「GRANBLUE FANTASY: Relink」新映像を公開! 敵キャラ・イド(CV.…
-
秋アニメ「うる星やつら」ラム役・上坂すみれ、“ラムちゃん風衣装”で「週刊少年サン…
-
転生先は”裏ボス”で──!? TVアニメ「悪役令嬢レベル99」、2024年1月放送…
-
ヤドンがラッピングされた「ヤドンのフェリー」「ヤドンのバス」「ヤドンのお宿」が…
-
「地獄先生ぬ~べ~」2025年、新アニメ化決定! ティザービジュアル&PV第1弾公開!! …
-
4月より放送開始の「Caligula-カリギュラ-」から、生放送レポートが到着!
-
12月1日(金)~3日(日)開催! 人気キャラクターのフィギュアが大集合の「TAMASHII…
-
「スーパーロボット大戦」30周年を記念したフィギュアシリーズ第2弾登場! アルトア…
-
「和風アイドル劇場 sinobazu」、5月にオープン! 忍者カフェ「不忍カフェ」の新店