ロボットアクションの傑作が蘇る! PS4「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995〜2001」が11/27に配信決定!
ロボットアクションゲームの名作「電脳戦機バーチャロン」シリーズの一部タイトルを集約した、PS4向け「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995~2001」が2019年11月27日に配信開始されることが、セガゲームスより発表された。ダウンロード価格は4,500円(税別)。
「電脳戦機バーチャロン」は、”バーチャロイド”と呼ばれるロボットを操って相手を倒す、対戦型アクション。対戦アクションとしては、1995年発売当時世界初となる3Dゲームであり、2本のスティックを使った直感的な操作や、メカニックデザイナーとして知られるカトキハジメさんが手がけたバーチャロイドの存在が、多くの人の支持を集めた。
「電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995~2001」は、「バーチャロン」シリーズとして発売された第一作「電脳戦機バーチャロン」、二作目の「電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66」、三作目の「電脳戦機バーチャロン フォース」をひとつにまとめたタイトルだ。すべてネットワーク対戦に対応しており、ランキング戦のほか、ルームを作ればトーナメント戦やチーム戦も楽しめる。
また、バーチャロン専用コントローラー「VCD-18-c 18式コントロールデバイス『ツインスティック』」にも対応。こちらは、体重計などの計測器を開発している株式会社、タニタによるクラウドファンディングによって商品化された。より臨場感を得たい人は、購入を検討してみてはいかがだろうか。
【商品情報】
■電脳戦機バーチャロン マスターピース 1995~2001
ジャンル:3Dロボットアクション・シューティング
対応機種:PlayStation 4
価格:4,500円(税別)
※PlayStation Storeからのダウンロード販売のみ
プレイ人数:1~4人(オンライン対応)
発売日:2019年11月27日(水)配信予定
CERO:審査予定
発売・販売:株式会社セガゲームス
対応周辺機器:株式会社タニタ「VCD-18-c 18式コントロールデバイス 『ツインスティック』」
■収録タイトル概要
・電脳戦機バーチャロン
ジャンル:3D対戦アクション・シューティング
プレイ人数:1~2人(オンライン対応)
・電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム ver.5.66
ジャンル:3D対戦アクション・シューティング
プレイ人数:1~2人(オンライン対応)
・電脳戦機バーチャロン フォース
ジャンル:3D対戦アクション・シューティング
プレイ人数:1~4人(オンライン対応)
(C)SEGA CHARACTERS (C)SEGA/AUTOMUSS
CHARACTER DESIGN:KATOKI HAJIME
おすすめ記事
-
TVアニメ「アオアシ」4月よりNHK Eテレにて放送! 小学館漫画賞一般向け部門受賞のサ…
-
おうち時間にときめきを! 女性向けアプリまとめ7選!!
-
「この素晴らしい世界に祝福を!」、「アクア スニーカー文庫30周年記念Ver. フィギ…
-
オトメイト「スペードの国のアリス ~Wonderful White World~」、Switch体験版を8月…
-
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」マフティーメンバートークイベントレポート到…
-
「機動戦士ガンダム00」、「モビルスーツアンサンブル」EX06B「00ガンダム&ザンライ…
-
冬アニメ「ナンバカ」、第2期PV公開! 新キャラクター&キャストも発表
-
Steam版「レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~」本日配信…
-
Amazonギフト券5000円が当たる! あにぽた「アニメ人気投票作成キャンペーン」開催…
-
ワンピース、歌舞伎コラボのルフィがフィギュアに! メガハウスから描き下ろしの大…
-
夏アニメ「まちカドまぞく」OP&EDは、小原好美、鬼頭明里、高橋未奈美、高柳知葉に…
-
「ラブライブ!」、μ’sが10月11日のNHK「MUSIC JAPAN」で3曲を披露! 乃木坂46によ…