【スマホゲーム】奥深い物語も楽しめる!2020年おすすめ謎解き・脱出ゲームまとめ
みなさんはスマホで脱出ゲームを遊んだことはありますか? 脱出ゲームは、パズル感覚で楽しめる、スマホゲームでも人気のジャンルです。奥深い物語を楽しめるものや、ちょっとした時間に遊べるものなど、いろいろな種類があります。今回は初めて脱出ゲームを遊ぶという方でも楽しめるゲームをご紹介します。
- ・呪われた少女の絵画と過ごす7日間!「まつろぱれっと」
- ・遺跡を舞台にしたステージクリア型脱出ゲーム!「脱出ゲーム Lost DOOORS」
- ・脱出ゲームコレクション!「脱出ゲーム:Escape Rooms」
- ・美しいグラフィックが魅力!「脱出ゲーム Rime」
の4本をピックアップしてみました。ぜひ、チェックしてみてください。
- 配信日:2020/2/18
- ジャンル:アドベンチャー / パズル
- 対応OS:iOS/Android
- メーカー名:SleepingMuseum
- 価格:無料
呪われた絵画を完成させる謎解きホラーアドベンチャーゲーム。とあるアトリエにある少女の絵画を完成させていくというストーリー。絵を描くヒントは、ガラケーの携帯電話に送られてくる謎のメッセージ。はたして少女の絵は完成するのでしょうか。
携帯電話のメッセージを読み解き、アトリエ内を探索してみましょう。絵画に描く必要があるモチーフがあるかもしれません。アトリエは広くないので探索もスムーズにできますよ。
モチーフが見つかったら、女の絵に描き加えてみましょう。モチーフの色が重要で、色がクルクル回っているので正解だと思うものをタップで止めてください。正解すれば、次のシーンへと進みますが間違えてしまうと……。
デッドエンド! 絵画の少女に殺されてしまいます。殺されるパターンはいくつか用意されており、コレクションとして集めることも。何度も死にながらもあなたの手で少女の絵を完成させてみてください。
- 配信日:2010/1/11
- ジャンル:アドベンチャー
- 対応OS:iOS/Android
- メーカー名:58 WORKS
- 価格:無料
ちょっとした空き時間に謎解きを楽しめるステージクリア型の脱出ゲーム。世界中で人気の「DOOORS(ドアーズ)」シリーズ。今回の舞台は遺跡です。アイテムや仕掛けを駆使して脱出を目指しましょう。
気になるところをタップしてのアクションはもちろん、スマホを傾けることで解ける謎も用意されています。ステージがひとつの画面で完結しているので、遊びやすさもあります。余談ですが、最近では、スマホを傾けて遊ぶゲームが減ってきていますね。スマホやタブレットが世の中に出てきた時は、傾き操作を利用したゲームがたくさんありました。
遺跡にある謎解きは初心者でも楽しめるのがいいところ。アイテムによっては次のステージで使えるものもあり、すべてのステージがひとつの脱出ゲームのようにも感じられます。すべてのドアを開けて脱出を目指しましょう。
- 配信日:2017/10/26
- ジャンル:アドベンチャー
- 対応OS:iOS/Android
- メーカー名:NAKAYUBI CORPORATION
- 価格:無料
- 配信日:2017/10/26
- ジャンル:アドベンチャー
- 対応OS:iOS/Android
- メーカー名:NAKAYUBI CORPORATION
- 価格:無料
本作はひとつのアプリでたくさんの脱出ゲームを楽しめるアプリです。いろいろな舞台の謎解きが楽しめるので、その時の気分に合わせた謎解きが楽しめます。「こういうシチュエーションの謎解きが遊びたいなぁー。」と思ったらタイトルから探してみてください。
ゲームはオーソドックスな脱出ゲームです。こちらの舞台は、とあるチョコレート工場。気になるところをタップして調べたり、アイテムを手に入れたりして謎を解いていきましょう。もしも謎が解けなくてもヒント機能があるのでプレイをサポートしてくれますよ。ほかの舞台もチェックしてみましょう。
こちらは和風な旅館を舞台にした謎解きゲーム。観光気分でも楽しめますね。ちなみに本作は脱出ゲームを初めて遊ぶという方向けにチュートリアルも用意されているので、どうゲームを進めていけばいいのか覚えられます。すべての脱出ゲーム攻略を目指してみてくださいね。
- 配信日:2018/7/28
- ジャンル:アドベンチャー / パズル
- 対応OS:iOS/Android
- メーカー名:IzumiArtisan
- 価格:無料
- 配信日:2018/7/28
- ジャンル:アドベンチャー / パズル
- 対応OS:iOS/Android
- メーカー名:IzumiArtisan
- 価格:無料
最後にご紹介する脱出ゲームは、本の中に入り込んでしまったという世界観で楽しめるゲームです。美しいグラフィックで謎解きが楽しめるのが魅力です。本の中にはどのような世界が待っているのでしょうか。
本の中に入ると、そこはどこかの工房のような場所。謎を解くのも大切ですが、ひとつひとつの味わい深いグラフィックにも注目。きれいな部屋でなく、染みによって部屋の質感をうまく出していますね。気になるところをタップしてみましょう。
何かありそうな場所は、もちろん拡大して表示されます。どうやったら謎を解けるのか考えてみましょう。本作ですが、アプリから公式の攻略掲示板へアクセスできます。謎が解けなければ、掲示板も利用してみましょう。ぜひ、謎を解いて本から脱出してみてください。(ニュー侍)
おすすめ記事
-
あなたの周りのものが「ガシャポン」自販機に!? あのカプセルトイ自販機のハンドルが…
-
【WOWOW開局30周年記念アニメ「永遠の831」特集 第4回】怒りを込めて、言葉で闘う…
-
シール付きのサーティワン「ハッピーフレンズ すみっコぐらし」が4月14日から発売!
-
フリュー新作「聖塔神記 トリニティトリガー」映像を公開! PS5/PS4/Switchで9月発…
-
邪神と魔王が頂上決戦!? 暑~い夏をさらにアツく盛り上げる「来期は何を観る!? 観た…
-
「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」より、脚部の可動を追加したドンロボタロウと劇中に登…
-
いけないお医者さんごっこ⁉ 秋アニメ「不徳のギルド」第4話あらすじ&場面カ…
-
「ソロモンの白狼」の異名を持つシン・マツナガ大尉の搭乗したMS5機がセットで「FW G…
-
「ギヴン」、続編アニメ映画制作決定! 今作は柊にスポットを当てた物語に。ティザー…
-
TVアニメ「ご注文はうさぎですか??」、新作スペシャルエピソード制作決定! 「Rabbi…
-
世界初の5GHz帯ワイヤレスキーボード「rapoo E9100」がユニークから!
-
秋アニメ『TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-』、追加キャスト発表! 木戸…