「ロボコン」が20年ぶりに帰ってくる!映画「がんばれいわ!!ロボコン」上映決定! 7月31日(金)よりMX4Dを含む全国公開!
仮面ライダー、サイボーグ009を生み出した石ノ森章太郎さん原作、昭和、平成を駆け抜けた伝説のロボット「ロボコン」シリーズが、「がんばれいわ!!ロボコン」として、20年ぶりに劇場公開されることが決定した。今夏の2020年7月31日(金)よりMX4Dを含む全国にて公開される。
タマゴ型で赤くコーティングされたボディに愛らしい眼が特徴的なドジなロボット、「ロボコン」。1975年に「がんばれ!!ロボコン」が放送されるや、同時期に誕生した「スーパー戦隊」・「仮面ライダー」とともに瞬く間に子供たちの共感を呼び、最高視聴率は29.2%を誇った。
原作は「仮面ライダー」「サイボーグ009」など数々のキャラクターを生み出し、“マンガの王様”と称される石ノ森章太郎さん。1999年~2000年にかけては、香港で巻き起こった空前の「ロボコン」ブームが日本にも押し寄せ、「燃えろ!!ロボコン」が放送された。前作「がんばれ!!ロボコン」を観ていた世代が親となり、親子2世代で楽しめるコメディロボット作品として人気を博した。
そして、令和に突入した今、新生「ロボコン」が20年ぶりに映画になって帰ってくることが発表された!
タイトルは「がんばれいわ!!ロボコン」。
文字通り“がんばれ”と“令和(れいわ)”をかけ、コメディ作品としての“ギャグ”をタイトルでも表現されている。
昭和、平成、令和と3つの時代を一貫したギャグセンスで駆け抜けてきた新生「ロボコン」が本作で親子3世代、いや4世代の動員を狙う!
さらに、本作で石田秀範監督と脚本家の浦沢義雄さんによる「燃えろ!!ロボコン」以来の夢の再タッグが実現!
石田監督は、「ヒデ・I」の名義で「燃えろ!!ロボコン」の監督を務め、「平成仮面ライダー」シリーズでも数多くの作品を手がけてきた。いっぽうの浦沢さんも代表作である「不思議コメディー」シリーズを筆頭に、「スーパー戦隊」シリーズといった特撮作品に加え、「忍たま乱太郎」「クレヨンしんちゃん」などの子ども向けアニメ作品まで知り尽くした脚本家で、この両者が20年ぶりのタッグを組み、満を持して新生「ロボコン」を生み出す!
新生「ロボコン」が、令和の時代にどんなドタバタ劇を繰り広げるのか、そして迫力満点のMX4Dでロボコンはどんな形態に生まれ変わるのか!?
本映画企画発表にあわせて「がんばれいわ!!ロボコン」映画公式Twitterも開設されたので、今後の新情報にも注目だ。
■白倉伸一郎プロデューサー コメント
お仕事ロボットの世界を描く「仮面ライダーゼロワン」は、ロボコン復活への布石にすぎなかった!
時代はまさに1・0(レイ)・0(ワ)。ロボ根性で100点満点めざします。がんばれいわ!! ロボコン! ウララ~。
【作品情報】
■「がんばれいわ!!ロボコン」
・公開日:2020年7月31日(金)全国公開
<スタッフ>
原作:石ノ森章太郎(※ ノは4分の1角)
監督:石田秀範
脚本:浦沢義雄
(C)石森プロ・東映
おすすめ記事
-
おうち時間にときめきを! 女性向けアプリまとめ7選!!
-
「キン肉マン」から、鋼製の1/1スケールロビンマスク第2弾が登場! 原作に近い光沢で…
-
TVアニメ「ワンパンマン」、第2期 BD&DVD第1巻収録の新作OVAから、先行カット&冒頭…
-
「エヴァンゲリオン」アヤナミレイ&アスカ ラングレーのフルカラーTシャツが登…
-
夏アニメ「はたらく魔王さま!!」、EDテーマは堀内まり菜の「水鏡の世界」に決定! 制…
-
「装甲騎兵ボトムズ 野望のルーツ」より、グレゴルー・ガロッシュ上級曹長、バイマン…
-
「蜘蛛ですが、なにか?」×「転生したらスライムだった件」奇跡のコラボ特番決定!
-
「地獄先生ぬ~べ~」Blu-ray BOX発売記念、エピソード総選挙1位が決定! 置鮎龍太郎…
-
【青島文化教材社】ワルキューレの歌姫がバルキリーとドッキング!「V.F.G.」新作&…
-
男子フィギュアスケートアニメ「ユーリ!!! on ICE」、PV&追加キャスト発表! 細谷…
-
秋アニメ「緋弾のアリアAA」、ゆりかもめ1日乗車券の発売が決定! ゆりかもめ各駅で…
-
Low Profile対応のGeForce GTX 1050カード MSI「GeForce GTX 1050 2GT LP」が登場!