PlayStation 5用の新ワイヤレスコントローラー「DualSense」のビジュアル公開
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStation 5用のワイヤレスコントローラーである「DualSense」(デュアルセンス)のビジュアルを、本日2020年4月8日に初公開した。
2020年の年末商戦期に予定しているPlayStation 5の発売に先がけて公開された、ワイヤレスコントローラーDualSenseの開発ビジョンは、「ゲームが創り出す世界」との対話だ。プレイヤーの五感に訴えかけ、没入感の高いゲーム体験の実現を目指している。
⇒ロード時間の大幅短縮、さらにリアルな映像とサウンド、そしてPS4の後方互換! とっても気になるPlayStation 5の仕様とは?
PlayStation 4用ワイヤレスコントローラー「DUALSHOCK 4」で好評を博した「SHARE」ボタンなどの機能を引き継ぐため、DUALSHOCK 4の魅力はそのままに、新機能を追加し、快適で遊びやすいデザインに仕上げたという。
■DualSenseでは、感触をよりリアルに楽しめる
特に、ゲームプレイではオーディオと同様に「触覚」が可能性に満ちた領域であると考え、感触を伝えるハプティックフィードバックを搭載するなど、感触を楽しめる技術を採用。これにより車が泥道を走るときの重いずっしりとした感触などを体験できる。
また、DualSenseのL2ボタンとR2ボタンにはアダプティブトリガーを搭載し、弓矢を引き絞るときのような緊張感のある動作を実感した。
アダプティブトリガーでは、必要なコンポーネントをハードウェア内に収めながらも、握ったときに厚みを感じさせないよう試行錯誤を繰り返したという。トリガーやアクチュエーターの設計では、手にしっくりと収まるよう、コントローラーの外観を決定。また、トリガーの角度を変え、グリップに調整を加えたほか、DualSenseの稼働時間を長くし、重量減も実現するためのさまざまな工夫を凝らしている。
■「SHARE」ボタンではなく「Create」ボタンを搭載
DualSenseには、DUALSHOCK 4で搭載しているSHAREボタンが装備されていないが、その機能がなくなるわけではない。今回は新たに「Create」ボタンが搭載されている。Createボタンでは、ユーザーが自身のゲームプレイを元にコンテンツを作成したり、全世界に向けて共有したりできるよう開発中だ。詳細は、後日発表される。
■ヘッドセットがなくてもチャットが可能
また、DualSenseにはマイクが内蔵されているため、ヘッドセットがなくても気軽にフレンドとチャットすることができる。ゲーム中のとっさの会話をする際にとても便利だ。もちろん、長く会話したい場合はヘッドセットを使用することもできる。
■DualSenseのデザインでは2色を採用
歴代の基本コントローラーは単色を採用していたが、DualSenseでは2色が採用されている。ライトバーも見やすさを考慮し、配置を変更。DUALSHOCK 4ではコントローラー上部にライトバーがあるが、DualSenseではタッチパッドの両脇に装備されている。
DualSenseが目指したのは、箱から取り出し手に取った瞬間、ゲームの世界に入り込んだかのような没入感をもたらすこと。そして、ゲーム中にそれを持っていることすら忘れさせるような、一体感を感じるコントローラーに仕上げることだという。
■ジム・ライアンさんコメント
ソニー・インタラクティブエンタテインメントの社長 兼 CEOであるジム・ライアンさんより、ファンの皆さんへメッセージが届いているのでご紹介しよう。
・コメント(原文ママ)
DualSenseは、従来のコントローラーとは一線を画す体験を可能にし、PS5において世代間の大きな飛躍を遂げるという、私たちの強い意思を示すものです。新しいコントローラーは、PS5に搭載する数多くの革新的な機能とともに、ゲームに大きな進化をもたらすと確信しています。プレイステーションのミッションは、今もこれからも、遊びの限界を超えていくことであり、ファンの皆さまには2020年の年末商戦期に予定しているPS5の発売に向けて、このエキサイティングな旅を共に歩んでくださっていることに、心から感謝します。発売に向けて本体のデザインを含め、PS5に関するさらなる情報を今後もお届けしてまいりますので、ぜひご期待ください。
おすすめ記事
-
TVアニメ「Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-」キャラクタービジュアル第7…
-
70年代ロボの再生に重ねる、我が人生と人の世と……。鬼才のプラモデル作家、タンゲア…
-
「To LOVEる-とらぶる-ダークネス」より、第2世代のトランス能力者【黒咲芽亜】がダ…
-
「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オフライン」PS5/PS4/Switch/Steamで2…
-
バイクがラインアップに加わり、仮面ライダーも造形・可動機構がパワーアップした新…
-
TVアニメ「グリザイアの楽園」、BD/DVD第5巻には特典ゲーム「グリザイアの残光」が付…
-
声優ユニット「Rhodanthe*」(ローダンセ)、ラジオサポーターズクラブ発足! 月額5…
-
【訃報】「ディズニー作品」グーフィー、「トムとジェリー」で知られる声優・島香裕…
-
秋アニメ「ワンパンマン」、イケメン仮面アマイマスク役に宮野真守! 主題歌はJAM P…
-
「賭ケグルイ」の河本ほむら原作!PS4/PS5「冤罪執行遊戯ユルキル」が期間限定セー…
-
王手をかけるのはどのキャラだ!? 「岡本信彦お誕生日記念!キャラ人気投票」本日ス…
-
アニメ「フリクリ2」「フリクリ3」が新作劇場アニメとして2018年公開決定! PV第1弾…