人気アクションRPG「Dragon Marked For Death」が、Steamにて4月21日より配信決定!
Nintendo Switch用のアクションRPG「Dragon Marked For Death」(ドラゴン・マークト・フォー・デス)が、Steamにて2020年4月21日より配信されることが決定した。価格は4,000円(税込)。
「Dragon Marked For Death」は、最大4人同時プレイが可能な、本格2D横スクロールアクションRPG。開発はインティ・クリエイツ、販売はマーベラスが行っている。
プレイヤーは、さらわれた龍血の一族の巫女“アミカ”の救出と一族の復讐を果たすため、ドラゴンの力を受け継いだ全く異なる4種のプレイアブルキャラクター(皇女/戦士/忍び/魔女)を操作し成長させる。時にはマルチプレイでクエストを攻略するなど、独自のダークファンタジー世界で繰り広げられる、龍血の一族の物語を楽しむことができる。
■ゲーム紹介PV
■Steam版が配信決定
今回配信が決定したSteam版は、プレイアブルキャラクター・皇女、戦士、忍び、魔女、巫女、盗賊のプレイ権と、追加シナリオシーズンパスを含んでおり、オンライン通信では最大4人で遊ぶことも可能。
なお、4月21日~5月4日の期間にSteam版を購入すると、早期購入特典としてDLC装備「雷霆の武具」が付属する。
■Steam版の紹介PV
■累計12万本販売記念の壁紙を無料配布中
なお、Nintendo Switch版「Dragon Marked For Death」の全世界累計販売数が12万本を突破したことを記念し、オフィシャルイラストレーターの中山徹さんが描き下ろした壁紙が公式サイトにて配布されている。
※個人でのご使用に限りフリーとさせていただきます。
※画像データの再配布行為はご遠慮ください
【ゲーム概要】
■「Dragon Marked For Death」Steam版
機種:Steam(PC)
ジャンル:アクションRPG
プレイ人数:1人(オンライン通信では最大4人で遊べます)
配信日:2020年4月21日(火)
価格:4,000円(税込)
<PCスペック(最低)>
OS: Windows 7,8.1, 10
プロセッサー: 1Ghz or faster processer
メモリー: 1GB RAM
グラフィック: 512MB VRAM (NVIDIA GeForce, AMD Radeon)
DirectX: Version 9.0c
ストレージ: 1GB 利用可能
(C)Marvelous Inc. / INTI CREATES CO., LTD.
おすすめ記事
-
大人のためのなりきりアイテム「ウルトラレプリカシリーズ」に「ウルティメイトブレ…
-
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」から「アヤナミレイ(仮称)&第1のアダムスの器」がデス…
-
「聖闘士聖衣神話EX」にハーデスの側近である双子神の1人、死を司る神タナトスが登場…
-
「ADVANCE OF Z ~ティターンズの旗のもとに~」より、ガンダムTR-6[ウーンドウォー…
-
スニッカーズと「Dr.STONE」がコラボ! 宮下草薙の草薙が初のアニメ出演も、…
-
「Horizon Zero Dawn Complete Edition」、5月15日正午まで期間限定で無料配信決定!
-
「機動戦士クロスボーン・ガンダム」より、地球連邦軍のエースパイロット「ハリソン…
-
合体ギミックも完全再現! 新TVアニメ「SSSS.DYNAZENON」より「ダイナゼノン」DX合体…
-
【PS4 / PS5まとめ】夏休みにプレイして欲しい旅行気分や開放感を味わえるゲーム6選!
-
漫画家・鳥山明さん、硬膜下出血により死去。尾田栄一郎、堀井雄二らもコメント発表…
-
CPU+マザーボードのセット購入で1001円引き!パソコン工房 週末お買い得情報(8月19日…
-
夏アニメ「賭ケグルイ」、2017年7月放送決定&キービジュアル解禁! 先行上映イベン…