「サガ」シリーズと佐賀県によるコラボ再び! プロジェクト「ロマンシング佐賀 2020」が始動! 公式サイトも公開
佐賀県は、30周年を迎えたスクウェア・エニックスの人気RPGシリーズ「サガ」とのコラボレーションを行うプロジェクト「ロマンシング佐賀 2020」を始動すると発表した。
「サガ」シリーズは、スクウェア(現スクウェア・エニックス)から発売されてきたRPGタイトルの総称。1989年にゲームボーイ向けに登場した第1作は100万本以上を売り上げた。現在、シリーズ作品の数は17におよび、全世界での累計出荷・ダウンロード数が1000万本を超えるなど、今でも強い人気を誇る。
プロジェクト「ロマンシング佐賀」は、かつて2014年に一度行われた。佐賀県と、当時25周年を迎えた「サガ」シリーズのコラボレーションであり、佐賀の地域発信および「サガ」シリーズの活性化を目的としていた。今回のプロジェクトは、そのコラボレーションの第2弾。佐賀県は、移住などの「定住人口」や観光を始めとする「交流人口」とも違う、地域の人々と継続的にさまざまな分野で協力する「関係人口」の創出に取り組んでいる。「サガ」シリーズの30周年という節目に、佐賀県とスクウェア・エニックスがよりよい関係を築き、互いを盛り上げるのが目的となっている。なお、本プロジェクトの始動にともない、公式サイトが公開されている。
さらに、現在配信中のスマホ向けRPG「ロマンシング サガ リ・ユニバース」と佐賀県のコラボイベントも開催される。「ゲーム内に佐賀県が登場する」という、かなり異色の内容になっている模様。なお、具体的な時期はまだ不明なので、続報に期待したい。
なお、「ロマンシング佐賀 2020」について、「サガ」シリーズのエグゼクティブプロデューサー・河津秋敏さんと、佐賀県知事・山口祥義さんからコメントが寄せらせているので、以下に紹介する。(原文ママ)
【コメント】
河津秋敏さんと山口祥義知事
■「サガ」シリーズ エグゼクティブプロデューサー河津秋敏さん
スクウェア・エニックスのサガシリーズと佐賀県のコラボレーション「ロマンシング佐賀」、いよいよロマサガRSに登場です。毎年リアルイベントを展開してきましたが、遂にゲーム内でのコラボです。「サガってなに?」というロマサガRS初心者の方も、「佐賀ってどこ?」という佐賀県未体験の方も、ロマサガRSの佐賀県コラボイベントで楽しんでください。
■佐賀県山口祥義知事
「佐賀」と「サガ」を愛するすべての方へ。2014年に生まれた奇跡のコラボは、愛する方々の歴史となり、それぞれの「物語(サーガ)」を織りなしています。「サガ」シリーズが30周年を迎えた記念すべき今年は、ゲームで、リアルで、これまでにない連携発動!未来に続く「ロマンシング佐賀」の新たな挑戦にご期待ください!
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. ILLUSTRATION : TOMOMI KOBAYASHI
おすすめ記事
-
心身ともに削られ…冬アニメ「ダンまちⅣ 深章 厄災篇」#14予告映像、#13場面カット公…
-
「HUGっと!プリキュア」から、「S.H.Figuarts キュアエール」が「良い子にエール」…
-
「機動戦士クロスボーン・ガンダム」より、地球連邦軍のエースパイロット「ハリソン…
-
発売直前!「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」特別映像や「イーブイ…
-
【2023】秋葉原で行われる「バレンタイン」配布イベント&キャンペーンまとめ ※2月1…
-
ワッキー貝山の最新ガチャ探訪 第1回「人力車と花粉とさかなクン……バラエティ豊か過…
-
「どれがおもしろかった? 2022春アニメ人気投票」結果発表!11年越しの続編「タイバ…
-
「ルーンファクトリー4スペシャル」「ルーンファクトリー5」がセール中! Switch・P…
-
【新作ガンプラ】MGEXストライクフリーダム&MGSDフリーダム出撃! 最新ガンプラまと…
-
「ゴジラVSスペースゴジラ」より、「M.O.G.E.R.A.」が装いも新たにS.H.MonsterArtsに…
-
転生したのに”人生ハードモード”!? 冬アニメ「最弱テイマーはゴミ拾いの…
-
秋アニメ「競女!!!!!!!!」、放送直前ニコ生を本日配信! 先行映像公開のほかキャス…