逆風吹き荒れる2020年春アニメ! そんな中でも力強く作品を盛り上げるアニソン10選! 出口博之の「いいから黙ってアニソン聴け! in 2020春」
全国1千万人のアニメソングファンの皆様こんにちは。流浪のベーシスト、アニメソング・特撮楽曲DJの出口博之です。季節の変わり目、新クールのアニメ作品が出揃う頃にやってくる主観がすぎるコラムでおなじみ「いいから黙ってアニソン聴け!」の時間がやってまいりました。
先の見えない難しい状況が続いておりますが、皆様大丈夫でしょうか?
新型コロナウイルスの影響はアニメ業界にも波及しており、多くのアニメ作品が放送休止、放送延期を余儀なくされています。自分自身も今まで経験したことのない事態に当惑し不安を感じておりますが、今私たちにできることは感染防止対策を全うし、健康維持を徹底し、心の余裕を保つことだと思います。
のんきにアニソンの話なんかしている場合ではないのは重々承知しておりますが、無駄に不安を煽るSNSや日々状況が変化するニュースによって心の余裕がなくなっている人に少しでも「自分の好きなことだけを考える時間」を持ってもらえればと思い、いつも通り主観と偏りが過ぎるコラムを書こうと思い至りました。
改めて説明しますと、当コラムは私、出口が毎クール新しく放送されたアニメ作品の楽曲(オープニング、エンディング)をすべて聞き、主観と偏った好みを基準に10曲を選ぶ、という趣旨のコラムです。
要するに、曲や作品に優劣をつけるのではなく「おれこの曲超好きなんですよ!」だけでお送りするとっても平和な時間です。
前置きが長くなりましたが、早速今期の10曲を選びたいと思います!
出でよ、10曲!!
・乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
【OP】angela「乙女のルートはひとつじゃない!」
・かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~
【OP】鈴木雅之「DADDY ! DADDY ! DO ! feat. 鈴木愛理」
・キングダム
【OP】BiSH「TOMORROW」
・ギャルと恐竜
【ED】高橋竜子「Peaceful Days」
・攻殻機動隊 SAC_2045
【OP】millennium parade × ghost in the shell: SAC_2045 「Fly with me」
・白猫プロジェクト ZERO CHRONICLE
【ED】安田レイ「through the dark」
・新サクラ大戦 the Animation
【OP】天宮さくら(CV.佐倉綾音)東雲初穂(CV.内田真礼)望月あざみ(CV.山村響)アナスタシア・パルマ(CV.福原綾香)クラリス(CV.早見沙織)「檄!帝国華撃団〈新章〉」
・7SEEDS
【OP】上白石萌音「From The Seeds」
・ハクション大魔王2020
【OP】奥田民生「サテスハクション」
・無限の住人-IMMORTAL-
【OP】清春「SURVIVE OF VISION」
はい出ました!!
好きなアニソン、好きな作品は入っていましたか?
同じ曲、作品が入っていたぞ!という方とはいつか一緒に飲みたいですね!
今期は音楽的にシンプルでストレートな強い楽曲が多くあった印象でした。選出したテーマもそういった楽曲の強さや、個性(アク、というべきか)の強さみたいなところ考え、これからの時代のアニメソングの指標となり得る楽曲を選びました。
まずは「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」のOP「乙女のルートはひとつじゃない!」。
パッと聞くと場面ごとに歌い方も曲調も変わる雑多な曲に聞こえますが、その実すべて緻密に計算された音楽的なコラージュ感はお見事。個人的にはこの雑多で過剰な情報量の多さがangelaらしさだと思います。
こういった曲は人を選ぶというか、個性や主張が強いので「合う」「合わない」がはっきり分かれるでしょう。ですが、音楽としては実はとても重要なことです。
耳なじみはいい、けれども聞いた後に記憶に残らない凡庸でひっかかりのない曲よりも、合う合わないは置いといてひっかかる「何か」がある曲であるか。これはあまねくすべてのジャンルで同じことが当てはまります。angelaの「何か」とは、過積載の情報量を詰め込んだごった煮の音楽で、それはatsukoさんの豊かすぎる表現力があって成立すること。
聴きどころとしては大ネタ中の大ネタであるベートーベンの「運命」の一節が取り入れられていますが、これもatsukoさんの声楽よろしく過剰な節回しがあってこそ。短い小節数でクラシックゾーンに大オチをつける細やかさは、行き当たりばったりのアレンジでは生まれません。
音楽、とかく芸術分野は突き詰めればストイックになってしまいますが、音楽は楽しくあるべき。この曲は、そんなシンプルで大切なことを体現している気がします。裏付けのあるバカバカしい曲、キャラクタータイプで分類したら「普段ヘラヘラしているのに、実は超強かった」みたいな、素晴らしい曲です。
アニメ作品と言い切れないハイブリッドな感覚が強烈に「今の」アニメっぽい「ギャルと恐竜」のエンディング「Peaceful Days」、こちら気になった方も多いのではないでしょうか。
高橋竜子。聞きなじみのない名前ですが、プロフィールによると今作でデビューの新人であり、「残酷な天使のテーゼ」を歌っている高橋洋子さんの双子の姉、とのこと。新人にしてはいささか大型すぎると思いますが、ずば抜けたシンガーの登場です。
高橋さんといえばどうしてもエヴェの曲の印象が強くなってしまいますが、ご自身のルーツ、持ち味を考えるとブラックミュージックの文脈が流れる今回の曲の方が、相性がよいのではないかと感じます。「エヴァ」以前(こういう表現はあまり好みではありませんが、説明しやすさ優先で使用します)は「YAWMIN」および「YAUMIN」の名義で活動されていて、「YAUMIN」名義では「万能文化猫娘」、「YAWMIN」名義では「らんま1/2」の楽曲を担当されていました。
特に「らんま1/2」のエンディング「フレンズ」、OVAのオープニング「恋だ!パニック」は、ニュージャックスウィング(90年台前後に流行したモダンなR&B。プログレッシブR&B、とも)の影響下にある楽曲で、高橋さんの声とグルーヴにマッチしています。そのニュアンスが令和の時代に発表された「Peaceful Days」にも感じ取れるのは、アニメソングが常に「いいもの」を飲み込み、アップデートを繰り返しながらも普遍性のあるアプローチに帰結する証拠であると思います。
昨年「ラブ・ドラマティック」で大型新人として話題になった鈴木雅之さんが、第2期である「かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」のオープニング「DADDY ! DADDY ! DO ! feat. 鈴木愛理」も担当されました。
「ラブ・ドラマティック」よりも男女での歌い分け、パート分けが明確に分かれハモリのラインが強調されているので、よりアダルトでソウルフルなポップスに仕上がっています。
超大物歌手が新人としてアニメソング界に参画する。うがった見方をすれば「大掛かりなプロモーション」の側面もあるにはありますが、鈴木雅之さんの歌の強さ、楽曲のポピュラリティが抜群なので、ずっと昔からアニソンを歌っていたような違和感のなさがあります。前作でも感じた、異常なほど高いアニメソングとの親和性を今作でも感じたので、そういうことなんだろうと思います。
今作はゲストボーカルの、元℃-ute・鈴木愛理さんが素晴らしい。鈴木雅之さんといえば「デュエット」。多くの女性アーティストと名曲を残しており、アダルトなムードで時代ごとの男女の関係を歌にしてきました。その系譜をしっかり受け継いだ形となっているのはとても興味深いところ。デュエットは「男女の駆け引き」があってはじめて曲として成立するので、鈴木雅之さんと年の差を感じさせない鈴木愛理さんの堂々たる立ち振る舞いは「素晴らしい」の一言に尽きます。強い女性というよりも、したたかな女性を思わせる声の表情や仕草も、楽曲のムード、そして鈴木雅之さんの世界観と非常にマッチしています。
私と同じ世代の方は「無限の住人-IMMORTAL-」の「SURVIVE OF VISION」に痺れたのではないでしょうか。
元はAmazon Prime Videoでの配信作品ですが、今期地上波で放送されたのでここで取り上げるべきと思い選出しました。選出理由は、先にも触れた通り「SURVIVE OF VISION」の清春さんに一発でやられたから。清春さん自身、黒夢、SADS、ソロと、その時々で表現する音楽の形態が大きく変わっていますが、中心の「清春」という存在は一つもブレていない。今回の曲は黒夢、SADSの先にある地平に立った、今の「清春」の音楽です。黒夢から一貫して死生観や排他的な世界観がベースにあるので、聴く人を選ぶ音楽ではあります。
しかし、一見トゲが多いようで、その実は非常に「ポップ」なんです。人懐っこい、という表現は適切ではありませんが、メロディラインの求心力にはすごみを感じるほど。とてつもなく悲しいのに、果てしなく優しい一曲です。
世代といえば「ハクション大魔王2020」オープニング「サテスハクション」も、一定の世代で反応する方が多いのでは。
世間での奥田民生さんのイメージは「肩の力が抜けたおもしろいおじさん」だと思います。たしかに、間違ってはいません。ソロになって以降、一貫してリラックスした姿勢で適度にふざけている姿が印象的なので「おもしろいおじさん」で正しいのですが、実際はかなり熱量のあるロック兄貴気質であることは、あまり気づかれてはいません。
自身が受けたロックの初期衝動や音楽のルーツを、楽曲の端々に意図的に組み込むのが非常にうまいのです。そのコンテクストを読み解くのも、ファンの楽しみの一つです。時には脱力するようなダジャレからの着想もあったりして、それが今作の「サテスハクション」にもあります。ローリングストーンズの「サティスファクション」と「ハクション」をかけた親父ギャグには脱力しきりです。
が、しかし。曲自体はロックの衝動を詰め込んだ程よいドライブ感が心地よい仕上がり。原典と思しき「サティスファクション」を彷彿とさせるフレーズを取り入れながらも、それが模倣ではなくオリジナリティになっているのが奥田民生さんの凄さ。ただの「おもしろいおじさん」ではなく、ロックを知りロックの深淵を探求するアツいおもしろいおじさん、というのが正しい奥田民生像、だと思うのですが皆さまいかがでしょうか。
おすすめ記事
-
「川柳少女」、4月12日(金)放送開始の第2話あらすじ&先行場面カット公開!!
-
剣戟サバイバルアクション「NARAKA: BLADEPOINT」がアップデート、ついに新キャラが…
-
このヒロイン、カワイソすぎ⁉「ジャヒー様はくじけない!」2021年夏TVアニメ…
-
アニメ「ドメスティックな彼女」、ABEMAで10月30日(金)に一挙無料配信が決定!
-
「異世界はスマートフォンとともに。」第2巻収録オーディオコメンタリー収録レポ&福…
-
お手軽、だけどリアル! エフトイズ「恐竜マスター2」 で太古の時代をジオラマで再現…
-
「ゴジラ」の歴代映画ポスター、キャラクターポスターがキャンバス生地に特殊加工で…
-
PS4「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア 2 キャンペーン リマスタード」…
-
新作ロボットSRPG「Relayer(リレイヤー)」PS4/PS5体験版を2月25日に配信! プレイ…
-
「恋の定義から始まる」実験ラブコメ「理系が恋に落ちたので証明してみた。」、TVア…
-
秋アニメ「ご注文はうさぎですか??」、声優コメント到着! 「ぜひぜひ毎週ぴょんぴ…
-
MSI製ゲーミングマザーの最上位モデル「Z170A GAMING M9 ACK」が登場!