SIE、次世代ゲーム機「PlayStation 5」本体デザインおよび周辺機器を発表。PS5用ゲーム28タイトルもあわせて発表!
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(以下、SIE)は、2020年6月12日(金)早朝(日本時間)より開催した映像イベント「PS5 - THE FUTURE OF GAMING SHOW」において、次世代コンソールゲーム機「PlayStation 5」(PS5)の本体デザインを初披露した。また、あわせて専用の周辺機器、およびPS5用のゲームタイトルラインアップも発表した。
映像イベントでは、これまでのPlayStationのコンソールゲーム機とは一線を画す、2トーンカラーの斬新な本体デザインが披露された。「PlayStation 5」は、「Ultra HD Blu-rayディスクドライブ」を備えたスタンダードなモデルと、ディスクドライブがない「デジタル・エディション」の2種がラインアップされている。
▲スタンダードなモデル
▲デジタル・エディション
また、ワイヤレスヘッドセットやメディアリモコンなどの専用周辺機器も公開された。
▲3Dオーディオに対応し、デュアルノイズキャンセリングマイクが搭載された「PULSE 3Dワイヤレスヘッドセット」
▲プレイヤーを高画質で配信できるデュアル1080pカメラを採用した「HDカメラ」
▲内蔵マイクを搭載し、映画やストリーミングサービスのより手軽な操作が可能な「メディアリモコン」
▲DualSenseワイヤレスコントローラーを2つ同時に充電可能な「DualSense充電スタンド」
PS5用ゲーム28タイトルを発表
さらに、本映像イベントでは、PS5専用のゲーム、28タイトルが発表された。「Marvel’s Spider-Man Miles Morales」、「グランツーリスモ7」、「Horizon Forbidden West」をはじめとする大作からインディーまで、多彩なラインアップとなっている。タイトルのほとんどがPS5で独占販売、もしくはコンソールゲーム機における独占販売となる。今回発表された28タイトルは以下の通りだ。
■SIEが販売する、SIEワールドワイド・スタジオおよびパートナー会社制作のPS5タイトル
・Astro’s Playroom(JAPANスタジオ)
・Demon’s Souls(Bluepoint Games / JAPANスタジオ)
・Destruction All Stars(Lucid Games / XDEV)
・グランツーリスモ7(ポリフォニー・デジタル)
・Horizon Forbidden West(Guerrilla Games)
・Marvel’s Spider-Man Miles Morales(Insomniac Games)
・Ratchet & Clank: Rift Apart(Insomniac Games)
・Returnal(Housemarque / XDEV)
・Sackboy A Big Adventure(Sumo Digital / XDEV)
■ソフトウェアメーカー各社のPS5タイトル
・Bugsnax(Young Horses)
・DEATHLOOP(Bethesda)
・Ghostwire : Tokyo(Bethesda)
・Godfall(Gearbox Publishing / Counterplay Games)
・Goodbye Volcano High(KO-OP)
・Grand Theft Auto V 、GTAオンライン(Rockstar Games)
・ヒットマン3(IO Interactive)
・JETT : The Far Shore (Superbrothers)
・Kena: Bridge of the Spirits(Ember Lab)
・Little Devil Inside(Neostream Interactive)
・NBA 2K21(2K, Visual Concepts)
・Oddworld Soulstorm(Oddworld Inhabitants )
・Pragmata(Capcom)
・Project Athia*(Square Enix / Luminous Productions)
・バイオハザード ヴィレッジ(Capcom)
・Solar Ash(Annapurna Interactive / Heart Machine)
・Stray(Annapurna / Blue Twelve Studio)
・Tribes of Midgard(Gearbox Publishing / Norsfell)
・The Pathless(Annapurna Interactive / Giant Squid) *Working title
※掲載しているタイトルは原題です。また、タイトルの一部は仮称です。販売するタイトルは国・地域によって異なる場合があります。
・プレイ画面一例
▲Astro's Playroom
▲Demon's Souls
▲Gran Turismo 7
一覧に記載のある通り、ゲーム史上最大のフランチャイズのひとつである「Grand Theft Auto」がPS5用タイトルとして登場。「Grand Theft Auto V」(以下、GTAV)と「GTAオンライン」は、PS5のハードウェアやその新機能を最大限に活用し、真の次世代機体験を存分に楽しめるよう強化・拡張され、2021年後半に発売される予定だ。
また、「GTAオンライン」は発売から3か月の間、すべてのPS5ユーザーに無料で提供され、期間内に本作を取得すると、無期限でプレイすることができる(オンラインマルチプレイにはPlayStation Plus への加入が必要)。さらに、本日6月12日より、PlayStation 4版のGTAVをお持ちの方に、2021年にPS5版が発売されるまでの間、ゲーム内で使用できる100万ドルのGTAマネーが毎月プレゼントされることが決定した。
SIE社長 兼 CEO ジム・ライアン氏コメント
このほか、SIEの社長 兼 CEOであるジム・ライアン氏のコメントが届いているので、以下にご紹介しよう。
「PS5ではゲーム体験を再定義し、新たな世代が実現する革新的なゲームプレイをお届けすべく、今我々は大きな飛躍を遂げようとしています。PS5が実現する世界はより豊かで美しく、想像を超えるような五感に訴えかける体験と、もはやロード時間とは言えないほどの圧倒的なスピードで、今まで以上にシームレスで卓越したゲーム体験をお届けできることでしょう。本日ご覧いただいた映像は、次世代がお届けする体験のほんの始まりにすぎません。PS5の発売に向け、この新たな旅路を共にしてくださっているゲームユーザーの皆様に感謝いたします。今後もぜひご期待ください。」(原文ママ)
映像イベント「PS5 - THE FUTURE OF GAMING SHOW」のアーカイブ
なお、今回の映像イベント「PS5 - THE FUTURE OF GAMING SHOW」のアーカイブ映像は、以下にて視聴することができる。
※“PlayStation”および“PS5”は、ソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
※“DualSense”はソニー・インタラクティブエンタテインメントの登録商標または商標です。
※“Ultra HD Blu-ray”は、Blu-ray Disc Associationの商標です。
おすすめ記事
-
「おにゃんこポン」、第9話のあらすじ&場面カットが公開!
-
新装オープンしたトレーダー本店にて、5/31、6/1に買えば買うほど値引きされる「鬼特…
-
秋アニメ「攻略うぉんてっど!~異世界救います!?~」キービジュアル公開! 日笠陽…
-
【「絆のアリル」特集】「PathTLive」キャストインタビュー企画! 第3回はノエル役・…
-
今夜放送! 冬アニメ「俺だけ入れる隠しダンジョン」、第7話「受付嬢ランキング」あ…
-
【特別対談企画】出口博之×鮫島一六三が大放談! 2019年の総決算、これが今年のBEST…
-
「ナン」がサドルカバーに!? 「おかめ納豆」がキーホルダーに!? 今月のカプセルトイ…
-
茨城県笠間市のふるさと納税返礼品に「ガールズ&パンツァー 劇場版 笠間焼マグカッ…
-
スマホ向けアクションゲーム「BLADE OF GOD」が本日より配信開始! 北欧神話を題材に…
-
「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」WEBスペシャル特報公開! 前売券情報…
-
春アニメ「ラブ米 -WE LOVE RICE-」、アニメ版キービジュアル・放送情報を公開! We…
-
映画「銀魂 THE FINAL」より初解禁の本編シーンを収めた特別予告が解禁! 万事屋、真…