10月6日に発売予定のゲーム機「ゲームギアミクロ レッド」に収録される「女神転生外伝」など4つのタイトルを紹介!
セガは、2020年10月6日に発売予定のゲーム機「ゲームギアミクロ」について、4つのバリエーションのうちのひとつ「ゲームギアミクロ レッド」に収録されるタイトルの詳細を発表した。
「ゲームギアミクロ」は、1990年にセガより発売された携帯専用ゲーム機を再現した機体。幅約80×高さ43×奥行20mmという極小サイズとなっており、「ブラック」「ブルー」「イエロー」「レッド」の4色が存在。それぞれに異なるタイトルが4つずつ収録されている。各作品は実際に遊ぶこともでき、中断セーブ機能も搭載されているため、自分のペースで進められる。Amazon、楽天ブックス、セガストアのみでの発売となり、現在予約受付中だ。
今回紹介されるタイトルは、「ゲームギアミクロ レッド」の収録作品である「女神転生外伝 ラストバイブル」「女神転生外伝 ラストバイブルスペシャル」「The GG忍」「コラムス」。詳細は以下を確認してほしい。
【「ゲームギアミクロ レッド」収録タイトル詳細】
「ゲームギアミクロ レッド」には、オリジナル版の内容を大幅リメイクしたゲームギア版「⼥神転⽣外伝 ラストバイブル」や、ゲームボーイには存在しなかったシリーズである「⼥神転⽣外伝 ラストバイブルスペシャル」のアトラスブランド2作を収録! さらに、初期作の中でも人気の高い「The GG忍」「コラムス」も入っている。
■女神転生外伝 ラストバイブル
アトラスの人気RPG「女神転生」シリーズの外伝として人気を呼んだ、「ラストバイブル」シリーズ第1作をベースに、独自の要素を盛り込んだリメイク作。魔獣を仲魔にできる能力を持つ主人公エルと仲間たちが、世界の謎を探る。おなじみの魔獣合体で仲魔を生み出そう!
■女神転生外伝 ラストバイブルスペシャル
セガオリジナルで制作された、異色のラストバイブルシリーズ。魔獣を率いて聖地を占拠した魔獣王グライアスを討伐するため、青年マテルがパーティメンバーを集めて冒険に旅立つ。ダンジョン表示は3Dとなって、女神転生らしさがより深まった。
■The GG忍
現代に生きる忍者ジョー・ムサシが戦う人気アクションゲーム。さまざまな特技を持つ「朧五人衆」を救出すると、固有の技を駆使したステージを攻略できるようになる。古代祐三氏が手掛ける音楽も健在だ。
■コラムス
同じ色の宝石をタテ・ヨコ・ナナメに3つ並べて消していく、定番アクションパズル。落ちてくる宝石を次々に消していく「オリジナル」と、一番下にある特定の宝石を消すまでのスピードを競う「フラッシュ」の2種類のゲームモードを搭載している。
【作品情報】
■ゲームギアミクロ ブラック/ブルー/イエロー/レッド(全4色)
発売日:2020年10月6日(火)
価格:各4,980円(税別)
収録タイトル数:各4タイトル
プレイ人数:1人
本体サイズ:幅約80mm×高さ約43mm×奥行約20mm
画面サイズ:1.15インチ
サウンド:モノラルスピーカー内蔵/音声ボリュームあり/ヘッドホン端子(ステレオ出力)
同梱物:本体……1台/取扱説明書・保証書
発売・販売:株式会社セガ
CERO:ブラック/ブルー/イエロー:A(全年齢対象)/レッド:B(12才以上対象)
(C)SEGA (C)ATLUS
おすすめ記事
-
「仮面ライダーキバ」より、「仮面ライダーサガ」が真骨彫製法に登場! ステンドグラ…
-
【「音戯の譜~CHRONICLE~」CDリリース記念】リレーインタビュー第1弾、王道ロック…
-
アキバ特価情報(2016年2月16日~2月21日)
-
アニメ「ぶらどらぶ」OP「Where you are feat. LITTLE(KICK THE CAN CREW)」が示す“…
-
ななしいんく夏ボイス 7/20(土)発売
-
【6月11日(土)開催!】「Happinet ゲームフェス!~2022夏の陣~ inベルサール秋葉…
-
【ワンフェス2023夏特集】初音ミク16周年! 記念フィギュアをはじめ、多彩なミクさん…
-
「DOUBLE DECKER! ダグ&キリル 設定資料集」 予約受付スタート! キャラクター…
-
レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」が「STAY HOME」キャンペーンを開催! …
-
ギルティギアシリーズ「GUILTY GEAR Xrd -SIGN-」より、「エルフェルト=ヴァレンタイ…
-
ハイスペックなデュアルSIMスマホ「Xperia Z3+ Dual」がSony Mobileから!
-
宮野真守、2014ライブBD「WAKENING!」がオリコン総合2位にランクイン! 男性声優BD…